*

新梅田食道街の たこ梅 分店で、熊本地震の支援金のお願いをしています

公開日: お知らせ, たこ梅 分店

熊本の地震は、たいへんな被害をだしているのは、私だけじゃなく、日本に住んでたら、ほとんどの方は知っていること
わたしは、たこ梅や私にできる一番のことは、しっかり、これまで以上に商売に励んで、経済活動をまわす!それで利益を出して税金を納める
そんな風に考えています

そして、もちろん、支援金やボランティア活動など、できることは、(相手の立場に立つことが前提ですが)やった方がいい!!と思っています

新梅田食道街では熊本地震の支援金を募っています

たこ梅 分店のある 新梅田食道街では、熊本地震に対して支援金を募っています

熊本地震災害支援金の募金のお知らせ

熊本地震災害支援金の募金のお知らせ

たこ梅 分店の店内にも、支援を呼びかける貼り紙をしています
地震で被害を受けた方のお手伝いを何かしらでもしたいから支援の呼びかけをしてるんですが、それだけじゃありません

昨年の10月、熊本県とタイアップして、熊本県産の食材を使って、新梅田食道街のお店で出すという企画がありました
そのときは、くまもんも新梅田食道街に来てくれていました
不思議なもので、そういうことがあると、より、身近に熊本のことを考えてしまいます

だもんで、お店の外にも、こんな看板が設置されました

熊本地震支援金のお願い看板

熊本地震支援金のお願い看板

今日は、ちょっといいことあった!おつりの小銭が重いなぁ、、、なんて思ったら、お店によられたとき募金箱にチャリン!ってお願いします
もちろん、パサッ!っていうのも、大歓迎です!!
あ、バッサーーーーー!!なら、超歓迎!!(笑)

関連記事

10月24日で時短要請全面解除

大阪府の時短営業要請も10月24日までのようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 時短要請も解除 昨日、吉

記事を読む

緊急事態宣言を3月7日まで延長

緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店

記事を読む

「アボカド」の関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん「アボカド」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

水野真紀の魔法のレストランRevolution

今夜、水野真紀の「魔法のレストランR」に、道頓堀 たこ梅 本店が映るらしい、、、

ごめんなさーーーーい! すっかり忘れていて、お知らせするのが、今朝になってしまいました 今夜

記事を読む

「京都大丸で、待ってる!」by 和田店長 & 安藤店長

2月24日(金)、京都に「おでん屋」キッチンカーが出動します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅

記事を読む

ひげ鯨の舌

鯨の舌でジャーキーをつくってみました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」です さえずり(ひげ鯨の舌) たこ梅の関東煮(おでん)は、独特の味を

記事を読む

分店でも隊員さん同士が仲良く飲んではります

ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました

記事を読む

上原さんが他のスタッフさんにコーチ役をお願いして作ってきた行動探求シート

10月からスタッフさん同士での行動探求が始まりました!!

スタッフさんが成長、発達していくためには、もちろん、能力やスキルのアップは必要です 同時に、ものの

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「なると」と「梅やき」

店主の知らない関東煮・おでん「なると」!「梅焼き」だけじゃなかったのかよ、、、_| ̄|○

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

清荒神さんで、お店の新しいお札を受けました

元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!

一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑