*

「 面談・コーチング 」 一覧

仕組みの「大穴」について、リクエストを受けて説明していました!

毎月、1回、正社員さんとホールのパートさんとコーチングや面談の時間を持っています 昨日は、数名の正社員さんとコーチングでした そのなかのひとりが、新梅田食道街 たこ梅 分店の調理場勤務の金田さんで

続きを見る

意図に立ったコーチングは、課題を生む構造そのものを変えていました!

一昨日は、1月最初のコーチング、、、 お昼から、連続で、6名のスタッフさんとコーチングでした その連続のコーチングの中で、新梅田食道街 たこ梅 北店の前保さんとのコーチングが、印象的だったので、前

続きを見る

「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係

一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたことがあったんです 「片づけながら仕事をする」から気づいたこと 作割表(作業割り当て表)について、和

続きを見る

7時間連続面談、、、身体は疲れますが楽しく面白い時間です!

月に1回、1時間ずつ、各店の方向性について面談をしています いろいろ状況が重なって、結果、昼過ぎからずーーーーっと面談になってしまいました、、、 7時間連続の面談 昨日は、昼過ぎから、各店との面

続きを見る

12月の現場会議~顧客進化の仕組みの大穴をふさぐ!~

先週、若手スタッフさん中心の12月の「現場会議」をやってました 各店から、1名ずつ代表のスタッフさんが集まって、もちよった議題を検討していきます この日も、いつくかの議題で話し合いました 仕組み

続きを見る

顧客進化の盲点をスタッフさんと順番にシェアしていきます!

この前、エライことに気づきました、、、 たこ梅で取り組んでいる顧客進化の仕組み、どえらい盲点があったんです ガビーーーン!ってなりました たこ梅 本店の店長・スタッフ面談[/caption

続きを見る

「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと

昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)でした 「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)[/capt

続きを見る

コーチングと成人の発達段階のことを考えさせられた「コーアクティブクラス」!!

先週の土曜日、大手コーチ養成機関であるCTIさん主催の「コーアクティブクラス」というのが大阪で開催されたんです 私も、こちらのCTIさんでコーチングを学んだので行ってきました! てっちゃんとコーチ

続きを見る

今日は、森口さんと金田さんに新版「“商い”デザイン」を説明させていただきました!

11月の月初から続く「“商い”デザイン」の説明ツアー(?)!! 今日も、お二人のスタッフさんに、説明させて頂きました 「“商い”デザイン」とは? お店や会社の多くには、経営計画や経営戦略ってあり

続きを見る

新版「“商い”デザイン」説明ツアーで、気づいたこと!!やっぱり、丁寧にやってかんとアカンわーーー!!

経営戦略や経営計画などがある会社やお店も、多いと思います ただ、たこ梅には、ありません というか、5年前から、やめちゃいました、、、 というのも、計画たてても、うちの都合や私の予想に関係なく

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑