「 面談・コーチング 」 一覧
12月もスタッフさんと行動探求のセッションやってます
今月も、各店のスタッフさんと順番に行動探求のセッションをやっています 行動探求のセッションでは、スタッフさんが、不愉快、不都合におもった出来事を取り上げて、その出来事をそのように感じた、解釈した
11月もスタッフさんと行動探求(Action Inquiry)やってます
新型コロナで、4月からスタッフさんとの面談やコーチングセッション、会議も中断していました 4月、5月は休業してましたしね そして、こういったものも、マスク着用でとか距離をとる、換気を増やすなど
3月の野菜部in山添村~よってたかった面談?座談会?ぽいのやってます~
毎月1回、スタッフさんと奈良の山添村に行きます そこには、われわれの小さな自然農法の畑があるのです 山添村の自然農法の畑(2020年3月)[/caption] 今月も、ここでアスパラガ
新人のパートスタッフさんに行動探求の入門レクチャーです
2020/02/28 | 学習・研修&セミナー, 行動探求, 面談・コーチング, 成長・発達
毎月1回、正社員さん、ホールパートスタッフさんと、行動探求(Action Inquiry / アクション・インウワイアリー)のセッションをやっています 行動探求セッションをする理由 何をやるのかと
2月の野菜部@山添村 後編 ~「何かありますか?」から始まる会議?ミーティング?面談?~
今月も奈良の山添村にあるかわいい自然農法畑にスタッフさんと行ってきました 2月の野菜部[/caption] 2月も野菜部活動で、午前中は畑作業、今回は、種まきがメインでした [ca
2月も店舗運営の面談をやってますよ
2020/02/19 | 面談・コーチング
毎月、たこ梅では、店長会議、現場会議という会議をやっています 2月の店長会議[/caption] その会議で決めた取り組みの進行状況や次回の会議の準備のため、店ごとに店長面談、現場面談と
新人スタッフさんにお店のことを知ってもらうオリエンテーション
新しいスタッフさんが入ると必ずすることがあります 雇用契約などの手続きなどはもちろんですが、それ以外に、、、 新人オリエンテーションの目的 それは、新人さんにたこ梅というお店の考え方、どの方向に
令和2年の初行動探究セッションはスタッフさん8人と
今年の4月で丸三年続けたことになります そう、たこ梅のスタッフさんとの行動探求セッションです 行動探求とは 行動探求(アクション・インワクワイアリー)とは、成人発達論をベースとした組織開発の
12月の野菜部 in 山添村~古民家の和室でいろいろ話し合います~
12月も、奈良の山添村にある自然農法の畑にスタッフさんと行ってました キャベツの収穫中[/caption] そのときの様子は、こちらのブログを見てください → 12月の野菜部 in 山