「 お客さま関係性 」 一覧
価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)をスタッフさん用にまとめ買い!
2018/03/31 | 学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 気になる本, 働く環境
お客さまという「人にフォーカス」するワクワク系マーケティングというのを情報工学博士でもある小阪裕司先生が提唱されています ワクワク系マーケティング実践会の公式サイト[/caption]
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信4月号」の発送作業が佳境です!!
2018/03/30 | お客さま関係性
3ヶ月に1回、常連さま(3回以上ご来店)で、お名前やご住所をいただいて「たこ梅FUN倶楽部」に入部(部費とかはありませんよ:笑)いただいている部員さんに、「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレター
新梅田食道街 たこ梅北店の出勤パネルが三代目になりました!似顔絵はお客さまのお手製です!!
お客さまによっては、「あのスタッフさん、今日、来てるかな?」って、うちのスタッフさんに会えるのも楽しみにしていただいている場合があります そんなこともあって、新梅田食道街の たこ梅北店では、お店
顧客データベース「大福帳」を「顧客の旅デザインマップ」に合わせた改良にチャレンジ!?
2018/03/23 | システム思考, 学習・研修&セミナー, お客さま関係性
商いで大切なことは、お客さまに喜んでもらう!ことだと、私は、思っています 同時に、喜んでもらって、お店が、お客さまに選ばれる!ことであり、それが継続する!ことだと思います つまり、「商いは、お
「たこ梅FUN倶楽部通信2018年4月号」の制作がんばってます!!(って、ホントは追われてるだけですが、、、^^;;;)
2018/03/18 | お客さま関係性
今日は、3月18日、、、 3月も、とっぷりと後半にはいってます ま、まずい、、、^^;;; まだ、できとらーーーーん!! たこ梅FUN倶楽部通信の制作がんばってます! って、たこ梅の
酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!
先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵見学に行ってきました!! 西宮の辰馬本家酒造「白鹿」さんの本社と醸造蔵[/caption]
年賀状じゃないけど『戌』(いぬ)の字をひたすら書いております、、、
さぁーーーて、そろそろ年賀状の準備を、、、 、、、なわけありません(笑) 3月ですからね!! 旧暦の新年、、、ってわけでもないですし、、、 ひたすら『戌』の字を書いております 、、、なん
「CSVで考える企業経営」(水上武彦 著)を読んでみた!
情報工学博士である小坂裕司先生が提唱するワクワク系マーケティング、、、っていうのがあります たこ梅でも、スタッフさんと一緒に取り組んでいます その先輩実践者のアパレル関係の方が、マイケル・ポー
祝)スタッフのお孫さんがバレーボールで全国大会出場!!あ、応援の募金も随時受付中、、、(^o^)v
新梅田食道街 たこ梅 北店の「母」な存在、前保さんのお孫さんのチームが、バレーボールで全国大会に出場が決定!! いやーーーー、めでたい!!! スタッフのお孫さんがバレーボール全国大会に出場決定!