富裕層向け会員誌「ナイルスナイル(Nile’s NILE)」に、道頓堀 たこ梅 本店をご紹介頂きました!
世間には、富裕層向け会員誌というのがあるのだそうです
Nile’s NILEさんのウェブサイトを見ると、創刊19年で発行部数が毎月3万部、会員審査もあり、読者層は購買欲の高い平均年齢40代前半の富裕層となっています
さて、先日、そんな富裕層向け会員誌「Nile’s NILE(ナイルスナイル)」さんから取材の申し込みがあり、2018年12月号に、道頓堀のたこ梅本店が掲載されました
2ページに渡って、道頓堀 たこ梅本店のことについて書いて頂いています
これでは、ちょっと読みにくいと思いますので、1ページずつ掲載しますね
画像をクリックしてもらうと、大きく表示されて、読みやすくなります
では、1ページ目、、、
この取材も、画像に登場している和田店長が対応してくれました
さて、2ページ目は、、、
こんな風です
世の中には、いろんな雑誌や会員誌があるんですね
勉強になりました、、、
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅本店の「棚」にグッズコーナーが!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅本店の和田店長は
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
-
海外旅行者向けの冊子で、道頓堀 たこ梅 本店を紹介いただきました!
この数年、大阪にも海外からの旅行者が増えています 特に、道頓堀界隈は、その傾向が顕著です そんな
-
-
3年ぶり!七月大歌舞伎、船乗り込み!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日、2022年6月2
-
-
各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!
多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は
-
-
NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店で!タレントさんも来たよ!!
先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、NHK BSプレミアムさんのロケ撮影があったんです! タレント
-
-
道頓堀 たこ梅本店の川べり座敷が予約できる「えこひいき」があるらしい!
たこ梅の本店は、道頓堀の川縁(かわべり)にあります 道頓堀のたこ梅本店[/caption]
-
-
春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ
-
-
立呑みサマーナイトって、いったい???道頓堀の たこ梅 本店なんですが、、、
いやーーー、最近、店の前にいろんなもの貼ってあります この前も、道頓堀の たこ梅 本店の前で、こん


















