フェルメール展に行ってきました!来年、大阪にも来るよ!!
公開日:
つれづれに
先週、東京に行っていたとき仕事の合間に行ってきました!
上野へ、、、
アレ、来てるので!!
アレですよ!アレが、、、
上野の森美術館で10月5日から開催されている「フェルメール展」です
ヨハネス・フェルメールの現存する35点のうち、9点(期間途中で入れ替えられる作品があるため常時は8点)が揃うというフェルメール展
フェルメールはもとより、同時代のオランダの作品が多数展示されています
私は、絵画は詳しくありませんが、フェルメール展に行ってみて、この時代の光の取り扱い方がとても印象的でした
作家名は覚えていませんが、2点、協会の絵画があって、その幾何学的な精密さにしばらく、そこに佇んで眺めていました
このフェルメール展、来年2月3日まで、上野の森美術館で開催されています
混雑を避けるため、事前に入場時間制限(入れ替え制ではなく、入場するときの時間が制限されるだけ)あるチケットを購入して、指定された時間枠内に入場する必要があります
詳しいことは、公式サイトをご覧下さいね
→「フェルメール展」上野の森美術館
大阪でも、2月16日から5月12日まで開催されます
大阪では、6点のヨハネス・フェルメール作品が展示されます
詳しくは、こちらのサイトを見てね
→「フェルメール展」大阪市立美術館
フェルメール展、とってもいいですよ!
おすすめです!(^o^)v
関連記事
-
-
ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!
たこ梅の難波事務所では、毎月、店長会議や現場会議(若手スタッフさん中心の会議)がありますし、お客さま
-
-
夜の昆虫採集、、、に同行です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夜の昆虫採集 うちの桃侍
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
大阪で、こんなに雪!そこで、真冬に昆虫採集!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 何十年ぶりかの寒波、す
-
-
ぼへーちゃん(鶏)は、苗の葉っぱを狙ってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」
-
-
丹波篠山は自然がいっぱいです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いまは、GW真っ只中、
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の
-
-
体温計を「つきつけられる」のは、やだ!なぁ、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、あるチェーンの喫
-
-
ご縁がつながり泉州の水茄子農家さんに行ってきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです つながりが生む新たな価値創
-
-
どーでもいーはなしですが、、、サンダルと10円玉です
おはようございます 今日のブログ、ほんと、どーでもいーはなしです ただ、どーしても、この
















