*

エアサスメーカーのAirREXさんが、たこ梅コラボTシャツをつくってくれはりました!

公開日: たこ梅 本店, グッズ

昨年、11月、道頓堀のたこ梅本店リニューアルオープン10周年を迎えました
それを記念して、本店のスタッフさんが、お客さまにスポンサーを募ってコラボTシャツを制作したんです

その時の話は、コチラをごらんくださいね!
→ 道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)/ Model K. Wada

ちなみに、表面はこんなんです

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(表面)

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(表面)/ Model K. Wada

これが人気で、初回ロットはスグに売り切れ、、、
追加で制作することになりました

そんなこんなで、結構、お客さまに人気を博したのです

まぁ、そんなこともあったなぁ、、、なんて思ってたら、このとき、スポンサーになってくださったエアサスメーカーのAirREX(エアレックス)さんから、たこ梅 本店のスタッフさんに、「うちとコラボTシャツつくってもいい?」って連絡がきたんです
「えっ?」と思ったらしいですが、ありがたいはなしなので、「もちろん、喜んで!!」って返事したんだとか、、、

そうしたら、先日、本店に届いたんです
スタッフさんの人数分のTシャツが、、、

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(前面)

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(前面)

表は、たこ梅とタコになってます

さて、背中側は?というと、、、

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(背面)

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(背面)

たこ梅の大きなロゴに、AirREXさんのパーツロゴ、、、とおもったら、そのパーツが関東煮になってる!!
芸が細かい!!

いや、嬉しいコラボTシャツの誕生です!

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさん、このコラボTシャツを着て、仕事に励んでいます

お客さまから、こんなTシャツをつくってもらえるなんて、ほんと、嬉しい限りです
今日も、このTシャツ着て、本店スタッフさん、がんばりますよーーーーーーーーーーーーー!!

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(モデル 松本&和田)

AirREXさんが作ってくれたのコラボTシャツ(モデル 松本&和田)

> AirREXさん
すてきなコラボTシャツをありがとうございます!!(^o^)v

関連記事

たこ梅チャンネル Vol.2 お取り寄せおでんをさらに楽しむコツ!

お取り寄せオデンの美味しい食べ方、作り方の動画をYouTubeに投稿!

長いこと、170年以上、たこ梅では、関東煮(かんとだき/おでん)をお店でお出ししています ただ、新

記事を読む

商品の撮影中です

京阪神エルマガジン社さんがミナミの本の取材に、道頓堀 たこ梅本店に来てくれはりました!

たこ梅の本店は、大阪のミナミ、道頓堀にあります 172年前から、道頓堀にあります そんときから、

記事を読む

台風24号の進路予想図(9月30日午前5時現在)

本日(9/30)は、台風24号襲来のため、本店はお昼のみ営業、梅田の3店は臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風24号(チャーミー)が、日本に近づいています 今日の夕方くら

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!

今日は、7月17日「海の日」、世間では3連休の最終日ですね そんな日に、年に一度だけの立呑み祭りが

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです

道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです

早咲きの河津桜なんかは、もう、咲き誇っているようですが、ソメイヨシノはあと10日前後のようですね

記事を読む

分店でも隊員さん同士が仲良く飲んではります

ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました

記事を読む

3回以上ご来店のお客さまは、、、を追加したお知らせの改良版です

初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!

商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講 で発表する和田店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講で、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が発表です

道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、今年の5月から来年の1月までの5回の連続講座「ワクワク系マーケティン

記事を読む

新調した提灯です

お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!

たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています 最近は、ビニル製が多いのですが、たこ

記事を読む

オススメする松っちゃんPOPにズームイン!!

酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」が、たこ梅に登場!松っちゃんが渾身のオススメしてくれてます!!

お酒って、いろいろあります 純米や吟醸などもあれば、ひやおろしのようにその季節だけのお酒もあります

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑