エアサスメーカーのAirREXさんが、たこ梅コラボTシャツをつくってくれはりました!
昨年、11月、道頓堀のたこ梅本店リニューアルオープン10周年を迎えました
それを記念して、本店のスタッフさんが、お客さまにスポンサーを募ってコラボTシャツを制作したんです
その時の話は、コチラをごらんくださいね!
→ 道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!
ちなみに、表面はこんなんです
これが人気で、初回ロットはスグに売り切れ、、、
追加で制作することになりました
そんなこんなで、結構、お客さまに人気を博したのです
まぁ、そんなこともあったなぁ、、、なんて思ってたら、このとき、スポンサーになってくださったエアサスメーカーのAirREX(エアレックス)さんから、たこ梅 本店のスタッフさんに、「うちとコラボTシャツつくってもいい?」って連絡がきたんです
「えっ?」と思ったらしいですが、ありがたいはなしなので、「もちろん、喜んで!!」って返事したんだとか、、、
そうしたら、先日、本店に届いたんです
スタッフさんの人数分のTシャツが、、、
表は、たこ梅とタコになってます
さて、背中側は?というと、、、
たこ梅の大きなロゴに、AirREXさんのパーツロゴ、、、とおもったら、そのパーツが関東煮になってる!!
芸が細かい!!
いや、嬉しいコラボTシャツの誕生です!
道頓堀 たこ梅本店のスタッフさん、このコラボTシャツを着て、仕事に励んでいます
お客さまから、こんなTシャツをつくってもらえるなんて、ほんと、嬉しい限りです
今日も、このTシャツ着て、本店スタッフさん、がんばりますよーーーーーーーーーーーーー!!
> AirREXさん
すてきなコラボTシャツをありがとうございます!!(^o^)v
関連記事
-
-
関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!
一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら
-
-
「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」っていうスタッフさんが声を掛けてもらえるようになった理由は、、、
お店にはいると、スグ、目に飛び込んでくるのが、グツグツ煮える関東煮(かんとだき/おでん)とコの字型の
-
-
錫の酒札ストラップの部材の仕入完了!です
最近、道頓堀 たこ梅本店で人気の たこ梅グッズがあります それは、、、 錫の酒札ストラップとキー
-
-
道頓堀 たこ梅本店の和田店長の写真撮ってたら、御神輿が来た!?
ときどき、道頓堀の たこ梅本店、取材を受けます 雑誌掲載用の記事で、店長の写真が必要になりました
-
-
「食楽web」さんが、道頓堀 たこ梅本店を紹介くださいました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、食楽webさん
-
-
「あまから手帖 大阪ミナミ100選」に道頓堀 たこ梅 本店をご掲載いただきました!
大阪の食文化を伝える古くからの雑誌に「あまから手帖」さんがあります 昔から、あまから手帖さん、たこ
-
-
NHK「ほっと関西」さんに開高健さん「新しい天体」の取材を受けました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです NHK「ほっと関西」さんの
-
-
「あまから手帖2016年3月号」に道頓堀の たこ梅 本店が、50年以上前の姿と一緒に掲載されています
あまから手帖2016年3月号は「オトナとミナミ」の特集 あまから手帖2016年3月号[/capt
-
-
たこ梅 本店カレンダーができあがりーーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀のたこ梅本店[
-
-
本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『