*

6月の店舗面談~たこ梅 分店の和本店長、上原さんと面談~

公開日: たこ梅 分店

この前、6月の店舗面談でした
店舗面談というのは、店長、SA(スタッフアテンダント)さんと、店舗の状況について話し合ったり、次月(今回の場合7月)の店長会議のその店の議題や報告の準備をするための面談のことをいいます

6月の店舗面談

新梅田食道街 たこ梅 分店の店舗面談を和本店長、SAの上原さんと私の3人でやってました
例によって、近くの喫茶店で、お茶を飲みながらです

いくつか話題が出たんですが、今月末ころから取り組むイベントについての話題が面白かった!!

も組?わ組?って何やねん???

も組?わ組?って何やねん???

たこ梅 分店の濃いキャラ2名、和本店長と森口さんをフィーチャーして、わ組(わもと組)、も組(もりぐち組)として、ちょっと面白いことをやろうじゃないか!!って、たこ梅 分店のスタッフさんがイベントを考えているようです

そのイベントを進める中で、実際に、お客さまにイベントの意味が届いているのか?
それをどうやって、進行中に随時わかるようにできるのか?

6月の店舗面談です

6月の店舗面談です

そんなことについて、一緒に考え意見交換しました
イベントを進める中で、どう受け取られているか?を知ることができたらどうなると思いますか?
その場、その場で、細かい修正ができるんです!

常に、Plan Do Share & study Act がまわることになります
いい方をかえると、PDSAの特にShare & Study をやって、Actという修正行動につなげるためには、お客さまの反応というフィードバックを受け、それを常に把握できる仕組みにしておくことが必要となります

それを飲食店という、飲食物を提供する中で、どうやって実行するか?
そんな仕組みや工夫を考えていました

いやーーーー、でも、そうやって考えてるとなんとかできそうな案が浮かんでくるものです
上原さんが、今回の面談で出たShare & Studyするための進行状況、お客さまからの反応の測定案をお店にもってかえって、他のスタッフさんとも相談してブラッシュアップし実行してくれるそうです

7月にはいったら、どんな具合になってるのか見に行かないとね!!
また、楽しみが増えました!(^o^)v

関連記事

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

子どもの頃の味が大人の飲み物になった「ネクター酎ハイ」

40歳以上には懐かしい不二家ネクター!それを大人の飲み物酎ハイに、、、

今から40年くらい前、、、 っていうと、私が子どもの頃なんですが、思い返すと懐かしい飲み物がありま

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「若ごぼう(葉ごぼう)」

店主の知らない関東煮・おでん「若ごぼう(葉ごぼう)」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「勇魚(いさな)」木札キーホルダー

「勇魚(いさな)」木札キーホルダーできました!!

鯨って、ホンマに旨い!! 鯨料理って、日本の食文化、、、 その鯨料理の旨さを知って欲しい!!

記事を読む

半月と桜(梅田界隈の公園にて)

「今夜のお花見、分店、東店も、ととのいました!」本店、北店に続き、、、

大阪も桜が、あちこちで咲き始めたようです 半月と桜(梅田界隈の公園にて)[/caption]

記事を読む

お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!

たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま

記事を読む

盛り上がってきて、立ち上がって話を始めています

【祝】6月の現場会議に、新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんがデビュー!!!

先週、月1回、各店から若手スタッフさんが集まってやってる現場会議の日があったんです 今回、この現場

記事を読む

どっかでみたなぁ~?っていうたこ梅分店の店内POP

なんか違うけど、なんか見たことあるフレーズやねんなぁ、、、あ、梅酒のアレか、、、

新梅田食道街に たこ梅分店があります 面談やコーチング、打合せで、営業が始まる前によくお店に行きま

記事を読む

求人募集の色紙

今度は、時給や時間などの待遇がない求人色紙!!これの反応はというと、、、

最近、ちょくちょくブログにも書いていますが、たこ梅では、 ・正社員さん ・たこ梅 東店(ホワイテ

記事を読む

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑