*

『LINE@』はじめます!!(よー、わかってないけど、、、^^;;;)

公開日: お知らせ, お客さま関係性

LINEって、すごい普及してるんですよね
わたし、LINEあるのは知ってます!!
でも、普段、つかってません、、、
でも、、、

携帯・スマホのメルマガ登録できないお客さまが増えている!

季節季節の旬の関東煮(かんとだき/おでん)、お客さま感謝企画のお知らせ、それから、関東煮(かんとだき/おでん)・酒・たこ甘露煮なんかのウンチクなんかを月に1,2回ペースで、メルマガでお届けしています
お店でメルマガがあることを知って、登録して下さるお客さまも結構いらっしゃって、今では、携帯・スマホとPC(パソコン)からのメルマガ読者は、3000名を超えています

いや、ほんと、ありがたいことです

ただ、最近、、、というか、少し以前からになるのですが、携帯やスマホからメルマガ登録されようとしても、上手く行かないケースが増えてきています
おそらく、キャリアの方で、スパムメール、ウイルス対策のため、標準状態では、通常のEメールを受け付けない設定になっているためのようです
もちろん、例えば、たこ梅からのメルマガであれば、「@takoume.co.jp」からのメールは許可するという設定にしていただければいいんですが、その設定がいったいどこにあるか?を探すだけでもタイヘンです
で、上手く登録できないお客さまが増えていらっしゃるのです

LINEでメルマガやったら、スマホ・携帯から問題なく読めるのでは?

一応、ガラケーをスマホに変えたとき、名前だけは知っていたLINEのアカウントは作ったんですが、普段は、ぜんぜん使っていません
そのため、特に意識になかったんですが、メルマガが上手く登録できないお客さまにどうして差し上げたらいいだろうか?って考えたとき、、、
ふと、「LINEでメルマガやったら、スマホとか携帯から問題なく読めるんちゃうん?」って思ったんです

LINEだったからメルマガ読んでもらえるかも!?

LINEだったからメルマガ読んでもらえるかも!?

スマホ、携帯、、、とくにスマホではLINEは、一番普通に使われてるアプリらしい(←私が使ってないもので、、、^^;;;)ので、当たり前だけど、LINEでだったらメルマガが読めるハズですよね!?

LINE@に登録してアカウントを作ってみました!

普段、LINEを使っていない私、、、
とりあえず、Google先生にLINEのこといろいろ聞いてみて、調べました!
そしたら、メルマガ配信に使えそうなサービスが、ちゃんとあるじゃないですか!!

メルマガに使えそうな「LINE@」

メルマガに使えそうな「LINE@」

「LINE@」っていうサービスがあって、これだと、メルマガのように使えそうです
早速、登録してLINE@のアカウントを取得しました!

たこ梅のLINE@の管理画面です

たこ梅のLINE@の管理画面です

まだ、よくわかってませんが、たこ梅のLINE@登録が出来て、管理画面までたどり着きました!!
正直、まだまだ、LINE@(以前にLINEそのものもですが、、、)のことよくわかってませんが、1,2ヶ月中には、なんとか、LINE@でもメルマガ配信(っていうのかな?)をやっていけるようにがんばります!

心優しい たこ梅ファンのお客さま!たこ梅のLINE@に登録してね!

ってことで、しばらく、テストもしていきますので、心優しく大きな心で見守って下さる「たこ梅ファン」のお客さま!
ぜひ、今すぐ、たこ梅のLINE@に登録をお願いします

そんで、、、
すみませんが、本番まで、しばらくテストを繰り返しますので、気づいたことがあったら、暖かいフィードバックをお願いします!!
そのフィードバックを糧にやり方を変えたり工夫したりしていきますので!!

【たこ梅のLINE@登録方法】
1a)携帯・スマホのLINEで「たこ梅」または「@tkaoume」で検索
2a)友だちに追加!して下さい(←って、コレでいいんでしょうか?)
または
1b)携帯・スマホのLINEで、次の「LINE友だち追加」ボタンをクリック
友だち追加
あるいは
1c)携帯・スマホのLINEで、次のQRコードを読み込む

たこ梅LINE@のQRコード

たこ梅LINE@のQRコード

 【たこ梅LINE@で友だちになったお客さまの心得】
1)広く優しい心で見守る
2)気づいたことは、暖かい言葉でやさしーーーくフィードバックする
3)なかなか改善されなくても、大きな心で「よし!よし!がんばりや、、、」と思っておく
4)気長に待つ!!
5)上手く言ったら、おもいっきり「褒める」

以上、ご協力、よろしく、おねがいしまーーーーーーーす!!(^o^)v

関連記事

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

ビール工場見学2023

8月25日(日)、ビール工場見学に行くよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏といえば、生ビールが

記事を読む

「酒蔵探訪2019」のお知らせ

3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!

数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま

記事を読む

11月の現場会議

11月の現場会議~総選挙が進化して、アレ!やっちゃうらしい~

この前、11月の現場会議でした 今回の議題のメインのひとつは、前回、超好評!1300人以上のお

記事を読む

鯨御朱印帖です

「鯨御朱印帖」って、何だ?また、なんか始まるのか!?

お店のフェイスブックをみると、また、なんか始めるらしい というか、10月1日から、始めちゃったよう

記事を読む

今日も5個の酒札キーホルダー型部員証を作りました!!

たこ梅FUN倶楽部員さんへの酒札キーホルダーの特製部員証、続々制作中です!!

また、新たに酒札キーホルダーの特製部員証を作らせていただきました! この酒札部員証をカバンとかにぶ

記事を読む

「戌」の字をひたすら書いています

年賀状じゃないけど『戌』(いぬ)の字をひたすら書いております、、、

さぁーーーて、そろそろ年賀状の準備を、、、 、、、なわけありません(笑) 3月ですからね!!

記事を読む

ホンマに旨い『生』を見つけ隊のお知らせ(本店)

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」の隊員&サポーター募集!!やってます!

昨年の8月、お客さまと一緒にいった大人の遠足「ホンマに旨い『生』を知り隊」!! アサヒビールさんの

記事を読む

いつも、笑顔の「たこ梅」のスタッフさん

伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅北店の三代目となる出勤パネル

新梅田食道街 たこ梅北店の出勤パネルが三代目になりました!似顔絵はお客さまのお手製です!!

お客さまによっては、「あのスタッフさん、今日、来てるかな?」って、うちのスタッフさんに会えるのも楽し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑