『LINE@』はじめます!!(よー、わかってないけど、、、^^;;;)
LINEって、すごい普及してるんですよね
わたし、LINEあるのは知ってます!!
でも、普段、つかってません、、、
でも、、、
携帯・スマホのメルマガ登録できないお客さまが増えている!
季節季節の旬の関東煮(かんとだき/おでん)、お客さま感謝企画のお知らせ、それから、関東煮(かんとだき/おでん)・酒・たこ甘露煮なんかのウンチクなんかを月に1,2回ペースで、メルマガでお届けしています
お店でメルマガがあることを知って、登録して下さるお客さまも結構いらっしゃって、今では、携帯・スマホとPC(パソコン)からのメルマガ読者は、3000名を超えています
いや、ほんと、ありがたいことです
ただ、最近、、、というか、少し以前からになるのですが、携帯やスマホからメルマガ登録されようとしても、上手く行かないケースが増えてきています
おそらく、キャリアの方で、スパムメール、ウイルス対策のため、標準状態では、通常のEメールを受け付けない設定になっているためのようです
もちろん、例えば、たこ梅からのメルマガであれば、「@takoume.co.jp」からのメールは許可するという設定にしていただければいいんですが、その設定がいったいどこにあるか?を探すだけでもタイヘンです
で、上手く登録できないお客さまが増えていらっしゃるのです
LINEでメルマガやったら、スマホ・携帯から問題なく読めるのでは?
一応、ガラケーをスマホに変えたとき、名前だけは知っていたLINEのアカウントは作ったんですが、普段は、ぜんぜん使っていません
そのため、特に意識になかったんですが、メルマガが上手く登録できないお客さまにどうして差し上げたらいいだろうか?って考えたとき、、、
ふと、「LINEでメルマガやったら、スマホとか携帯から問題なく読めるんちゃうん?」って思ったんです
スマホ、携帯、、、とくにスマホではLINEは、一番普通に使われてるアプリらしい(←私が使ってないもので、、、^^;;;)ので、当たり前だけど、LINEでだったらメルマガが読めるハズですよね!?
LINE@に登録してアカウントを作ってみました!
普段、LINEを使っていない私、、、
とりあえず、Google先生にLINEのこといろいろ聞いてみて、調べました!
そしたら、メルマガ配信に使えそうなサービスが、ちゃんとあるじゃないですか!!
「LINE@」っていうサービスがあって、これだと、メルマガのように使えそうです
早速、登録してLINE@のアカウントを取得しました!
まだ、よくわかってませんが、たこ梅のLINE@登録が出来て、管理画面までたどり着きました!!
正直、まだまだ、LINE@(以前にLINEそのものもですが、、、)のことよくわかってませんが、1,2ヶ月中には、なんとか、LINE@でもメルマガ配信(っていうのかな?)をやっていけるようにがんばります!
心優しい たこ梅ファンのお客さま!たこ梅のLINE@に登録してね!
ってことで、しばらく、テストもしていきますので、心優しく大きな心で見守って下さる「たこ梅ファン」のお客さま!
ぜひ、今すぐ、たこ梅のLINE@に登録をお願いします
そんで、、、
すみませんが、本番まで、しばらくテストを繰り返しますので、気づいたことがあったら、暖かいフィードバックをお願いします!!
そのフィードバックを糧にやり方を変えたり工夫したりしていきますので!!
【たこ梅のLINE@登録方法】
1a)携帯・スマホのLINEで「たこ梅」または「@tkaoume」で検索
2a)友だちに追加!して下さい(←って、コレでいいんでしょうか?)
または
1b)携帯・スマホのLINEで、次の「LINE友だち追加」ボタンをクリック
あるいは
1c)携帯・スマホのLINEで、次のQRコードを読み込む
【たこ梅LINE@で友だちになったお客さまの心得】
1)広く優しい心で見守る
2)気づいたことは、暖かい言葉でやさしーーーくフィードバックする
3)なかなか改善されなくても、大きな心で「よし!よし!がんばりや、、、」と思っておく
4)気長に待つ!!
5)上手く言ったら、おもいっきり「褒める」
以上、ご協力、よろしく、おねがいしまーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の原稿がようやく完成、、、入稿完了!あとは印刷上がりを待つのみ!!
3ヶ月に1回のペースで、お名前や住所をお知らせ頂いている「たこ梅FUN倶楽部」の部員さんにお届けして
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」のバッジが出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまの集まりが「たこ梅FUN倶楽部」です そして、このたび、たこ梅FUN倶
-
-
取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
3月10日の酒蔵見学、各店数名の空きあり!今日、明日にでもお店で応募してね!!
毎年、人気の酒蔵見学! 今年も、3月10日に、西宮の白鹿さん(正式名称は辰馬本家酒造)の酒蔵へ見学
-
-
子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、
毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5
-
-
店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)
道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル
-
-
緊急事態宣言が1ヶ月延長?再開は5月12日以降(未定)となります
緊急事態宣言から1ヶ月経過するまで、あと数日、、、 「やっと、自粛から(ある程度)解放される!」っ
-
-
お客さまへお届けするニューズレター「たこ梅通信7月号」の発送準備に忙しくしております!!
3ヶ月に一度、このときがやってきます! 急に忙しくなります、、、 たこ梅通信7月号の発送準備です