*

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

公開日: たこ梅 北店, お客さま関係性

道頓堀に たこ梅の本店があります
そして、梅田に3店舗の支店があります

スタッフさんの出勤パネル

そのうちの1店舗、新梅田食道街にある たこ梅 北店の前には、ホストクラブじゃないけど出勤パネルがあります!
といっても、ブロマイドのような写真がならんでるわけじゃありません(笑)
常連さんが、「今日は、○○さん、休みかぁ、、、」とか、よくおっしゃっていたので、お店に入る前に、だれが出勤か、だれがお休みかわかるようにしよう!ってスタッフさんが考えて作ってくれました

たこ梅 北店のスタッフさん出勤パネル

たこ梅 北店のスタッフさん出勤パネル

このパネルを作ってくれた時の話は、こちらのブログを見て下さいね!
→ ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!

新しくなった出勤パネル!

この出勤パネルが、新しくなってました!!
これが、新しい出勤パネルです

たこ梅 北店の前のスタッフ出勤パネル

たこ梅 北店の前のスタッフ出勤パネル

新梅田食道街の たこ梅 北店の店頭、通路に面したところに、こんな風にかけられてます
でも、ちょっと、遠くて見にくいかな?
ってことで、アップにすると、、、

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

はい!コレです!!
折り紙で、男性スタッフは羽織袴、女性スタッフは留め袖(かな?)になっていて、お休みの日は、宿下がり、、、なんてかかれています
ちょっと、大奥っぽく遊んでるようです(笑)

普通の出勤パネルも見やすくていいんですが、こういうパネルを気にするのって、基本、常連さまです
で、その常連さまとの会話のネタになったりもして、楽しんでいただけたら嬉しいなぁ、、、って、今回は、コレに作り替えたらしい

こんなカンジで、スタッフさんが、お客さまが喜ばれることを考えながら、同時に、自分たちも楽しんでくれてると、私は、もっと嬉しいです!!(^o^)v

 

関連記事

ニューズレターの封筒詰めやってます

ニューズレターの封筒詰めはじまりました!4月には届きますよ!!

3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部(3回以上ご来店のお客さまが入部できます)の部員さんへ「た

記事を読む

新しい提灯が届きました

お店用の新しい手描き&油引きした提灯が届きました!

よく飲み屋さんなんかの店頭に提灯がぶら下がってます たこ梅の各店の前にも提灯がぶら下がってます

記事を読む

商商業界 2019年5月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」

商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています

中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/19)は、全社研修のため臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

わ組・も組のブロマイド?

新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ

記事を読む

たこ梅の面々が登場する「七福神宝船図 2020年版」

いい初夢が見られる「七福神宝船図」2020年版をお店で配ってますよ!

もう、1週間足らず、あと5日で新年、お正月を迎えます たこ梅を応援くださるお客さまには、ぜひ、

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフさん出勤パネル

ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!

ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~

記事を読む

トイレに貼ってある和田さんの自己紹介シート

「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」っていうスタッフさんが声を掛けてもらえるようになった理由は、、、

お店にはいると、スグ、目に飛び込んでくるのが、グツグツ煮える関東煮(かんとだき/おでん)とコの字型の

記事を読む

帰りの新幹線では、カンパイしながら、この日のふりかえりです

ワクワク系マーケティング実践講座2018の第1講に安藤店長、髙羽さんが行ってくれました!

いよいよ、9ヶ月にわたる5回の連続講座、ワクワク系マーケティング実践講座2018がスタートしました!

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号、えこひいき券など一式

お待たせしました!今日、「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」発送です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部通信7月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑