*

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!

現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です
わたし、てっちゃんで、五代目になります
今年が173年目なんですが、それなりに長くやってるので、ときどき、新聞、テレビ、雑誌の取材を受けます
関東煮(かんとだき/おでん)や名物「たこ甘露煮」に関する取材がたいてなんです

昨日も、関東煮(かんとだき/おでん)の取材には違いないんですが、別段、うちの関東煮(かんとだき/おでん)の取材じゃない、、、っていえば、じゃないんですよね
そんな、いつもとは違った取材を受けました、、、

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんの取材でした

昨日、道頓堀にある たこ梅 本店へ取材においで下さったのは、関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんです

関テレ「みんなのニュース ワンダー」

関テレ「みんなのニュース ワンダー」

ところで、関東煮(かんとだき/おでん)の取材っちゃー取材なんですが、いつもと違う、、、
というのは、関東煮ってオデンと何がどうちがうん?なんで、関東煮っていうの?ってーことを調べてはるらしい
それで、日本で一番古い関東煮屋(になっちゃった)「たこ梅」に聞きに来たら、なんぞ、わかるかもしれへん、、、
っていうので、おいで下さったようなんです

関東煮(かんとだき/おでん)の由来について取材を受けてます

関東煮(かんとだき/おでん)の由来について取材を受けてます

アナウンサーの堀田さんが、取材に来てくれはって、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の由来についてお話ししました
関東煮(かんとだき/おでん)の由来については、諸説あるのですが、たこ梅に伝わっていることを私の知る限りお伝えしておきました

実際のオンエアで、どのように編集されているかわかりませんけどね!(^o^)

オンエア予定は、10月14日(金)です

この撮影のオンエアですが、今週の金曜日、10月14日の予定です
このブログを読んだからには(笑)、今すぐ、録画のセットお願いします!!

【オンエア予定】
番組:関テレ「みんなのニュース ワンダー」の「みんなのギモン」コーナー
チャンネル:8ch(関西テレビ)
日時:2016年10月14日(金)16:47~19:00 の「みんなのギモン」コーナー(18:20~19:00)内でオンエア予定

みてねーーーー!!(^o^)v

関連記事

新しい商品開発やってます

コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます

今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と

記事を読む

春の甲子園クイズトーナメント表

春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、

新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ

記事を読む

店主も店長も知らない関東煮・おでん「春キャベツの巾着」

え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;

昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ

記事を読む

ハイゴケの配偶体

山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~

奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

自家製の辛子(からし)

辛子で酒?これがツウです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関東煮(おでん)、錫

記事を読む

トラ玉のお知らせ卓上POP

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)かどうかも怪しい、、、『トラ玉』登場、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

あまから手帖 大阪ミナミ100選

「あまから手帖 大阪ミナミ100選」に道頓堀 たこ梅 本店をご掲載いただきました!

大阪の食文化を伝える古くからの雑誌に「あまから手帖」さんがあります 昔から、あまから手帖さん、たこ

記事を読む

FUJIWARAのフジモンさんのドキュメント番組のロケ収録です

道頓堀 たこ梅本店でロケ収録のフジモンさん「なれそめ ザ ペアレンツ」が9月18日オンエア!東京ですけど、、、

8月に道頓堀にある たこ梅 本店でテレビ番組のロケ収録がありました それが、いよいよオンエアになる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑