期間限定で「ゆず酎」が登場!あ、新梅田食道街の たこ梅 北店だけね!
昔は、たこ梅といえば、おじさん、、、ってよく言われましたし、まぁ、そうですね
当たってます!(笑)
お客さまのほとんどは、会社員さんや経営者、作家、音楽家、絵描きさん、、いろいろいらっしゃいましたが、ほとんど、おじさんでした
ただ、最近は、20代、30代の若いお客さまも増えてますし、昭和の頃と違うのが、女性のお客さまが増えました
男は、なかなか、女性の心はわかりませんが、うちのスタッフにわかる人がいるんです
私、女性の気持ちがわかります!
私、女性の気持ちがわかります!っていうスタッフさんがいます
それは、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店の前保さんと髙羽さんです
あ、この二人、女性なんです、、、^^;;;
だから、この前も
「たこ梅って、女性からすると入ってみたいけど、おじさん多そう!常連さんの店!な感じで入りにくい、、、
でも、ホントは、そんなことないよ!」
っていうのを女性の気持ちと目線で伝える店頭看板を書いてくれました
これは、また、別の機会に紹介しますね!
こんな飲み物も欲しかった!
たこ梅の飲み物といえば、お酒、ビール、焼酎に酎ハイ!
あと、ソフトドリンクで烏龍茶、サイダーです
もちろん、女性もお酒もビール好きだけど、こんなものあるといいなぁ、、、
ってことで、探してきてくれたのがコレです
ゆずの風味がさわやかで、飲みやすいお酒です
ロックはもちろん、ソーダ割も美味しい!!
って言ってたのは、前保さんと髙羽さんです
二人は、いろいろ、あくまで仕事で、いろいろ試飲したそうですから、間違いない!!
(ほんまに、仕事やったんやろか、、、^^;;;)
このユズ酎は、明日(11/16)から、来年、2月末までの期間限定で、新梅田食道街の たこ梅 北店のみで登場です
お店に行ったら、前保さんか髙羽さん(ふたりとも名札つけてるのでスグわかりますよ)に、「ユズのお酒ちょーだい!」って言ってあげてね!
関連記事
-
-
5月19日、コロナ休業から約1ヶ月半ぶりにお店を再開しました!
新型コロナで休業を決めたのが4月6日です 翌日、4月7日から、たこ梅の全店舗は休業に入りました
-
-
POPは売るためじゃない!価値をわかってもらうためにある!!価値を伝えたら注文が0件→15件に!
新梅田食道街というところに、たこ梅北店があります このお店も、もちろん、たこ甘露煮と関東煮(かんと
-
-
純米吟醸「新酒の酒粕」プレゼントはじまります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 酒粕生活始めようかな コ
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!
今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし
-
-
アサヒ マルエフ「おつかれ生!」で、3つのお楽しみが!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです アサヒ生ビール「マルエフ」
-
-
8月15日はお盆最終日に台風10号、大阪の街は空いていましたが、たこ梅のお店は、、、
昨日、8月15日は、お盆の最終日であると同時に超大型台風10号が関西に上陸した日です 当初の予
-
-
アサヒビールさんと大人の遠足「ビール工場見学」の打ち合わせやってます!
昨年の8月、たこ梅のお客さまと一緒に、大阪の吹田にあるアサヒビール工場の見学に行きました って、ふ
-
-
本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします
おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か
-
-
読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!
道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さん
-
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に