定番の人気者「厚あげ」の関東煮(かんとだき/おでん)の仕込みって、ちょっと、手間もかかるんですよ!
公開日:
関東煮・おでん
関東煮(かんとだき/おでん)といえば、定番、日本全国、どこでも入ってる!って言えるくらいポピュラーなおが、厚揚げじゃないでしょうか?
もちろん、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)にも、厚揚げ、ちゃんとあります!
この厚揚げ、鍋に放り込めばOK!、、、というわけではありません
実は、、、
厚揚げは、まずは、油抜きから!
厚揚げって、豆腐を油であげたもの!
とうぜん、厚揚げには、たっぷり「油」がついています
もし、このまんま、関東煮鍋にほうりこんだら、鍋の中が油だらけ、、、になっちゃいますよね
だから、まずは、熱湯に厚揚げをいれて余分な油をぬく、油抜きから始まります
そして、余計な油がなくなったら、関東煮鍋へ、、、とはいきません
ご家庭の場合は、油抜きしてそのまま鍋でOKですよ
あとは、じっくり、味が染みるまでたいていけば大丈夫ですから
ただ、たこ梅は、お店です
出る数も、当然ですが、ご家庭とちがって、ハンパないです!
関東煮鍋にいれるまえに、しっかりと下味をつけておくことが大切になります
油抜きがすんだ厚揚げをダシで下炊きしていきます
そうしてから、一旦、鍋にいれたまま冷まします
冷めるときに、しっかり味が染みこみますからね!
そうしてから、関東煮鍋で本だきしていくんです
手間をかけた分、大事にした分だけ美味しくなるって思います
厚揚げの関東煮(かんとだき/おでん)ひとつとっても、ちょっと、手間がかかるでしょ(^o^)
ただ、私、思うんですが、手間って、やっぱり、手間をかけた分、大事にしてあげた分だけ美味しくなるんじゃないかって、、、
だから、昨日も、今日も、明日も、、、1年後も、やっぱり手間をかけて、大事に美味しい厚揚げをお客さまのお皿にのっけられるようにがんばります!!(^o^)v
関連記事
-
五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮
-
緊急速報!山添村で収穫の「里芋(さといも)」を店で出します!ごく少量だけど、、、
11月の野菜部の活動で、山添村(奈良)の自然農法の畑でいろいろ収穫しました 喰うどぉーーーー
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで
-
シューズカバー取り付け器「シューポン」キターーーッ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 衛生管理でシューポン導入
-
お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい
-
市場が休みでも、大人気の聖護院大根も準備は万全です!
あけまして、おめでとうございます! 私は、12月31日まではお仕事、そして、明日、1月2日から
-
冬だけの関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」、まるまる、太ってきました!
冬しかやってませんが、今の時季の一番人気と言えば、「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です
-
え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;
昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ
-
週刊朝日「コロナ禍で行ったつもり 47都道府県の逸品」で、たこ梅のお取り寄せ「5670おでんセット」を取り上げていただきました
ただいま、11月27日より「時短営業 46日耐久レース」真っ只中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
また、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が、、、「チンゲンサイ」登場!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の