たこ梅FUN倶楽部への入部方法について
公開日:
イベント・部活
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主「てっちゃん」です
ときどき、FUN倶楽部への入部方法を尋ねられますのでお知らせしますね
たこ梅FUN倶楽部員になるには!
たこ梅FUN倶楽部員になるには、3回以上の来店が必要です
それと、ステップがあって、LINE部員(LINE友だち登録)になると、デジタルのLINE部員証が表示されるようになります
ここで表示されるバーコードを会計時に提示いただくと、ポイントがたまると同時に来店回数として記録されます
※ポイントはLINE部員さんも貯まりますが、利用できるのはFUN倶楽部員になってからです
3回来店(会計時に3回バーコードを提示)されると、その日か翌日あたりに、FUN倶楽部の入部案内のLINEメッセージが届きます
そこで住所、氏名などの必要事項を記入いただいて送信してもらうと、FUN倶楽部員として登録されます
ただし、登録自体は、1-2週間に1回のペースで、たこ梅のスタッフが手動で切り替えるので、デジタル部員証がFUN倶楽部員の赤いスタンプのものにかわるのはしばらくお待ちくださいね
上司や友だちと一緒の来店でバーコード提示ができない場合
上司やお友だちなどと一緒の来店で、毎回、会計時には、上司、お友だちがバーコード提示するため、自分のデジタル部員証には、(バーコード提示する機会がないため)来店記録がつかないって方もいらっしゃいますよね
そういうときは、お店に来た時、スタッフさんに「3回以上来てるので、たこ梅FUN倶楽部に入部希望です」とお知らせください
別の方法で対応させていただきます ^^
その時も、LINE部員証は必要ですので、LINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)はしておいてくださいね
まずは、LINEのデジタル部員証を登録(無料)
たこ梅のデジタル部員証を持っていない方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・FUN倶楽部員になるとFUN倶楽部員だけのオリジナルグッズをゲットできます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
「部員でナイト♪」「崖っぷちアウトレット」たこ梅 東店 3/31閉店までにやります!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅 東店(ホワイ
-
-
「関東煮(おでん)総選挙2018冬」がスタートしました!!
2月19日(月)から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん)を
-
-
2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!
明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮
-
-
春の甲子園クイズが、新梅田食道街の たこ梅 北店で始まりますよ!!
春と夏の高校野球甲子園大会! 地元だったり、出身地の高校を応援したり、、、 筋書きのない熱いドラ
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ
-
-
8月に向けて、ナイショの打合せです
例年、7月には、「エンジェルリング7つの約束」を守って、美味しい生ビールをいれ、、、 エ
-
-
西宮 白鹿さんの蔵開きに たこ梅も出店!サポーターさんに手伝っていただいて何とか無事に終わりました!感謝!!
先週の土曜日、2月16日は、西宮の酒蔵「白鹿」さん(辰馬本家酒造)の蔵開きの日です 白鹿さんの蔵開
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました