*

「チーム たこ梅」つくりました

公開日: お知らせ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

「チーム たこ梅」つくりました

たこ梅が、今では、日本一古いおでん屋(関東煮屋)となっていますが、180年近く続いてきたのは、美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、酒はもちろんですが、本質的には、そういった商品やサービスを通して、お客さんの人生の豊かさに貢献してきたからだと思います

道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)

道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)

もちろん、お店を利用していただくと嬉しいのですが、お店以外でもいろいろつながれたり、遊べる場があってもいいんじゃないか?
お店を利用していただいたお客さん、部員さんだけじゃなく、たこ梅に興味をもってる方も集える場所があってもいいんじゃいか?
そんなことを思いました

フェイスブック公開グループ「チーム たこ梅」

フェイスブック公開グループ「チーム たこ梅」

それで、たこ梅に関心があればお店に行ったことがある、行ったことがなに関わらず、だれでも参加できるフェイスブック公開グループ「チーム たこ梅」をつくりました

たこ梅のお客さんや部員さんはもちろん、たこ梅に関係のある方、たこ梅にはまだ行ったことがないけど関心をもっていただいている方でしたら、どなたでも参加いただけます

気軽に、フェイスブックで「参加」ボタンをクリックしてね

一緒に楽しく、遊んびましょう!!

さて、何しようかな、、、

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

フェイスブックでは、たこ梅に関心があればどなたでも「チーム たこ梅」に参加できます

フェイスブックだけで無く、2022年7月から、部員証をデジタル化してLINEの友だち登録するとどなたでもLINE部員証を発行できるようになりました

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、お店の情報はもちろん、明るく楽しい「えこひいき」があるのです

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

「たこ梅通信 4月号」を発送です

たこ梅通信4月号の発送が完了しましたよ!!今日、明日には届きます

やっと、完了して、ほっ、、、としています そう、送り出し終えました、、、 3ヶ月ごとのアレです

記事を読む

お店の中に桜が咲き始めています!

新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?

新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、 え゛!? 桜の木??? 咲いてるの??

記事を読む

アサヒビールさんに180周年のお祝いをいただきました

アサヒビールさんから180周年のお祝いをいただきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です 先日、アサヒビールの

記事を読む

今年も、新酒の酒粕が蔵元より届きました!

今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!

昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!

記事を読む

おでんの宝くじ!?「tako6」始まるよ

スポーツくじ「toto」よりスゴイ!?「tako6」始まるよ!!

スポーツくじの「toto」ってありますよね! スポーツくじ「toto」[/caption]

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部のバッジ

「たこ梅FUN倶楽部」のバッジが出来上がりました!!

たこ梅が好き!というお客さまの集まりが「たこ梅FUN倶楽部」です そして、このたび、たこ梅FUN倶

記事を読む

「京都大丸で、待ってる!」by 和田店長 & 安藤店長

2月24日(金)、京都に「おでん屋」キッチンカーが出動します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅

記事を読む

たこ梅 本店 2020年カレンダーはお客さんとの思い出の画像がいっぱい

こんなカレンダー作ったらしい!すげーーーー!!(*゚д゚*)  シランカッタ、、、、

たこ梅は大阪の道頓堀に本店、梅田に北店、分店、東店があります 各々、フェイスブックページを持ってい

記事を読む

「四方竹(しほうちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)

秋のタケノコ『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月に入って、急に、

記事を読む

大阪市内の飲食店は緊急事態宣言解除後も時短営業

本日(3/1)から、たこ梅 全店で、営業を再開です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が解除 1月

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑