*

4月30日(土)出張おでん屋キッチンカー、出動します!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

今月も、出張おでん屋のキッチンカー出動します

今週末、4月30日(土)は、キッチンカーで出張おでん屋やりますよ

たこ梅 出張おでん屋 キッチンカーに来てれたお客さん

たこ梅 出張おでん屋 キッチンカーに来てれたお客さん

大阪卸売市場東部市場近所にある C&Cエンド 本店さんに行きます

日時:2022年4月30日(土)11:00-16:00LO
場所:C&Cエンド 本店 駐車場 大阪市生野区巽南2-1-6
JR大和路線 東部市場前駅より車で4分、徒歩14分

4月30日(土)にキッチンカーで出張おでん屋です

4月30日(土)にキッチンカーで出張おでん屋です

今日も、たこ梅の各店、C&Cエンドさんのレジでも、4月30日の出張おでん屋のチラシを配ってます

キッチンカーで出張おでん屋のチラシをもつ たこ梅 本店の和田店長

キッチンカーで出張おでん屋のチラシをもつ たこ梅 本店の和田店長

お店で見つけたら持って帰ってね

もし、パッと見てみつからなかったら、お店のスタッフさんに「キッチンカーのチラシちょうだい」と声を掛けて下さい

で、4月30日、お時間があったら、スタッフさんに会いがてら、散歩がてらおいでください

ところで、、、

そうそう、キッチンカーに来て、おでんを注文してもらったとき
「この画面を見せて下さい」

お友だちに感謝の気持ち、
**********************
モチモチ『よもぎ麩』もオマケしちゃいます
**********************

 

まってまーーーーす!!

関連記事

本店縁日に来たお客さんと語らう和田店長(のどかやわぁ~)

たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅

記事を読む

西宮の白鹿さんの清酒工場

西宮の白鹿さんに酒蔵見学の下見に行ってきました!

今年の8月、アサヒビールさんの吹田工場に約40名のお客さまと一緒に、ビール工場見学、生ビール講習、そ

記事を読む

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)ブース

西宮 白鹿さんの蔵開きに たこ梅も出店!サポーターさんに手伝っていただいて何とか無事に終わりました!感謝!!

先週の土曜日、2月16日は、西宮の酒蔵「白鹿」さん(辰馬本家酒造)の蔵開きの日です 白鹿さんの蔵開

記事を読む

ニューズレターの封筒宛名印刷

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい

記事を読む

夏の甲子園も優勝校が決まりました!

夏の甲子園も優勝校が決まりました!甲子園クイズも、、、こちらは、これからが本番!?

夏になると盛り上がるのが、夏の甲子園高校野球大会です! 梅田駅は、この時期、甲子園球児の応援帰りの

記事を読む

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)のブレスト&打合せです

冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せです!

冬の部活の時期が近づいていきました、、、 昨日も、その部活の打合せです! たこ梅FUN倶楽部の活

記事を読む

飲みながら、食べながら、楽しく制作中

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編

今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です

記事を読む

たこ梅のキッチンカーで出張おでん屋

明日、6月25日は、キッチンカーで出張おでん屋です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 明日、6月25日は、キ

記事を読む

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のあとのスタッフのふりかえり会

スタッフさんと「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のふりかえり

研修をしたり、お客さまイベントをしたりすると、その後、かならず「ふりかえり」をすることにしています

記事を読む

久しぶりに店であうかい(会)?[9/18-20]久しぶりに店であうかい(会)?[9/18-20]

「久しぶりに店であうかい(会)?」を9/18-20の三連休でやります!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言、8月31

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑