道頓堀 たこ梅本店のグッズ類の販売コーナーが出来上がったらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅には、錫の上燗コップやタンポ、オリジナル手ぬぐいや根付け(ストラップ)など、実は、いろんなグッズがあって販売もしています
ご購入いただいたお客さんには、「お土産にいいわ」とか「こういうの欲しかったのよね」ととっても好評
ただ、ひとつ問題が、、、
それは、こういった物が「ある」ことが知られていない、「買える」ことがしられていない、、、ということ ^^;;;
それで、道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんが、販売コーナー設置をがんばってくれました
その話はこちらのブログをご覧下さいね
→ 道頓堀 たこ梅本店の「棚」にグッズコーナーが!?
この販売コーナー、たこ梅本店 奥のテーブル席前の飾り棚を利用しています
すると、下段が光の関係でどうしても暗めになります
「どうしようか?」とうなっていた本店スタッフさんですが、いいものを見つけたようです
提灯風というか和風な照明器具をみつけてきました
これで、下段も以前にくらべると格段に明るくなっています
道頓堀の たこ梅本店に行ったら、グッズの販売コーナーものぞいてみてね!!
関連記事
-
-
40インチオーバーのモニターディスプレイが届きました!
毎月、店長会議、現場会議をするスペースには、パソコンからつないで画面をみんなで見られるようにモニター
-
-
本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします
おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か
-
-
店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、
この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、
新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で
-
-
最新YouTube動画を撮影中!『崖っぷちTシャツ』の動画らしい、、、
この前、11月の野菜部で、山添村(奈良県)にある自然農法畑に行ってました 畑で作業中の野菜部
-
-
スゴ腕ワーカーテレビ取材は「たこ梅 鍋番 和田訓行」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このまえ、道頓堀 たこ
-
-
MG研修初参加の松本さんに「利益が見える戦略MQ会計」をプレゼント!
経営者の方って、「社員は経営者の視点で考えるべきだ!」って、よくこういうことを言いますよね 社員さ
-
-
昨夜はいきなり13℃、急に冷えましたね!関東煮・おでんがより美味しい季節が到来です
大阪は急に冷え込みました 昨日は、急に冷え込みましたね 夜、車を走らせていると、外気温が13℃の
-
-
「崖っぷちTシャツ」が、M,Lに加え、S,XLの4サイズに増えました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今、たこ梅は、コロナの影
-
-
本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休