年末恒例、徹夜で「たこ甘露煮」をたきます!!
公開日:
たこ甘露煮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
12月30日は、たこ梅の仕事納めの日
そして、お客さんからの年末・迎春用の「たこ甘露煮」の注文が集中する日です
この日は、徹夜で、大釜でタコをたきつづけます
今回、炊くことになる真蛸
今年も、品質が高い淡路産のマダコを用意しました
大釜で、この淡路のマダコをたいていきます
夜中2時、丑三つ時を過ぎても、まだまだ、炊きます
炊き上がった「たこ甘露煮」は、木箱に入れて発送準備
ちなみに、てっちゃんは、とにかくタコをたく人!!
そのあとは、スタッフさんが、きれいに包装して発送してくれます
今年も、すべてのご注文のタコを炊き上げ、発送も完了しました
タコをたべて、年末、新年を楽しくお過ごし下さい!!
今年も、1年、ありがとうございました
来年も、よろしく、お願い申し上げます
関連記事
-
-
おでん通販にいれる「父の日」のカードを描きました
2週間後、6月21日(日)は、『父の日』ですね たこ梅では、170年以上にわたってお店で、関東
-
-
「たこ甘露煮をたけるようになりたい!」はい、『タコたき道場』で、ミネッチ、特訓中です!
15年前に、店を継いでから、ずーーーーーーーーーーっと、たこ甘露煮をたいてきました 新梅田食道街に
-
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう!!
この1年、コロナで、みなさんも、自粛自粛で大変だと思います 日本一古いおでん屋も、休業だの、時短営
-
-
卵を温め始めて17日目、ウズラの雛が孵りました!超かわいいです!誕生動画も見てあげてね
7都府県だった緊急事態宣言が、全国に拡大しましたね ウズラの雛を温めています 世間は、新型コロナ
-
-
今が旬の飯蛸(イイダコ)って、紋付きを着てるって、知ってました?
春、米粒大の卵がイッパイで一番うまい時期を迎えるのが「飯蛸(イイダコ)」です この飯蛸(イイダコ)
-
-
お待たせしました!5月19日、営業を再開します!!
新型コロナによる緊急事態宣言を受け、お客さま、スタッフさん、そのご家族の命と健康を守ることが一番であ
-
-
子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、
毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5
-
-
瀬戸内の真蛸の『たこ甘露煮』がやわらかーく、たき上がりましたーーー!!
もう、ここ、10年以上、瀬戸内のマダコを取り寄せて、『たこ甘露煮』をたいています 瀬戸内といっても
-
-
関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア
-
-
夏だけの超珍味「たこの子 甘露煮」、始めました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、いよいよ、、、