「鯨たんジャーキー」でけました!お店で食べてね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」です
鯨たんジャーキーを試作
たこ梅は、177年前の創業当時から関東煮(かんとだき/おでん)に「さえずり(R)(ひげ鯨の舌)」をつかいます
いまでは、この「さえずり(R)」は、鯨の生の舌から自家製で仕込んでいるのです
さえずり(R)だけじゃなく、この鯨の舌を別に美味しく酒の肴に出来ないものか?と考えて、この前から、鯨のタン(舌の赤身の部分)をジャーキーにしようと試作を繰り返しています
試作しては、食べているわけです
試食ですね!!
鯨たんジャーキーをお店に出します
この試作と試食をくりかえすうち、やっと、お客さまに出せるレベルの品が仕上がったので、お店で出すことにしました
これ、お酒や焼酎にあいます
それに、炭酸によく合うので、酎ハイ、ハイボールにもよく合う、、、というか、お酒がすすんじゃいます
今は、コロナの緊急事態宣言で、本店(道頓堀)、北店(新梅田食道街)、東店(ホワイティうめだ)は休業で、たこ梅 分店(新梅田食道街)での提供となります
鯨が好きな方はもちろん、「鯨たんジャーキーってどんなん?」って気になる方も、お店でためしてみてね!!
この「鯨たんジャーキー」は、たこ梅 分店(新梅田食道街)で、お持ち帰り(テイクアウト)もやってますよ
たこ梅のお取り寄せ
こんなときだからこそ、
心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたい、、、
そのお手伝いになれば、、、
お店や外にも出かけづらい今、
「お家で、美味しく!楽しく」を応援します
さて、鯨たんジャーキーはまだですが、日本一古いおでん屋の味のお取り寄せ(ネット通販)はやっています
※鯨たんジャーキーもネット通販で購入できるようにする予定です(ちょっと待っててね)
たこ梅は、お家から出かけづらいときも、お取り寄せで日本一古いおでん屋の味をお届けします
そして、お家で、美味しく!楽しく!過ごしてもらえたら、、、と思うのです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せも思い出してくださいね
170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもと、大切な人のもとへお届けします
そして、大切な方に贈られるときは、その思いや気持ちも一緒にお届けしたいのです
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを改訂いただければ、それを印刷して一緒にお届けします
われわれは、単に関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主さまの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
関連記事
-
-
170年以上、秘伝の継ぎ足しのタレで日々「たこ甘露煮」をたいてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 177年間、継ぎ足し継
-
-
「鯨すじどて」を食べてみて、意見、感想を聞かせて下さーーーーい!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サエズリやコロの入っ
-
-
お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい
-
-
「竹の子(タケノコ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりますよ!
大阪の桜も、だいぶんと散ってきました、、、 まさに、春、真っ盛りですね で、春、、、といえば
-
-
春!竹の子の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春といえば、、、、です
-
-
今日も、ヒゲ鯨の舌「さえずり®」の関東煮・おでん、いっぱい仕込みますよ!
来週の月曜日をお休みすると、今日から、4連休、、、 なんて方も、いらっしゃいますよね! ここんと
-
-
卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期だけの卵たっぷ
-
-
山添村で四つ葉のクローバー!!コロナ禍でも、自分の四つ葉のクローバーを見つけましょう!
新型コロナ禍で、毎月、スタッフさんと山添村の自然農法畑に行く「野菜部」活動も中止しました 畑では、
-
-
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始めましたよ!
1週間にごとに数日雨が降りますね 昨日、一昨日も雨でしたし これ、春の菜種梅雨(なたねづゆ)です
-
-
道頓堀 たこ梅 本店は「鬼滅の刃」祭りなのか?
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮の上燗屋「たこ梅」の本店は、大阪の道頓堀にあります