*

100分de名著「貞観政要」録画してたのを10ヵ月遅れで観ます ^^;;;

公開日: 気になる本, リーダーシップ

唐の二代皇帝・太宗 李世民と家臣の問答、対話を呉兢がまとめた「貞観政要」という中国古典があって、これが帝王学の著名な書であることは知識として知っていました

ただ、全く読んだこともないし、書店で中国古典のコーナーに行って貞観政要を探したこともありません

今年のお正月、たまたまテレビのチャンネルチェック(普段、ほとんどテレビを観ないのでチャンネルチェックじたいしません)をしていたら「貞観政要」という文字が目に入りました
NHK Eテレの「100分de名著」という番組の中で、「貞観政要」を扱うというのです

100分de名著 貞観政要 唐二代皇帝・太宗李世民

100分de名著 貞観政要 唐二代皇帝・太宗李世民

「あ、これなら、気楽に貞観政要の概略くらいわかるかも!」と思って、録画予約をしました
25分番組で4回で100分1セットになっているのもこのとき知りました

それで録画したのですが、実は、そのまま録画したのも忘れてました ^^;;;

それが、これまたたまたま、「貞観政要」の文字に触れる機会があって、「そういえば、録画してたけど、、、」と思ってビデオレコーダーを確認すると、ちゃんと、4回分が録画されています

100分de名著 貞観政要

100分de名著 貞観政要

よし!この機会に観てみようと思って、どうせなら、テキストも買おう!とおもったら1年前なので売ってない(当たりまえか、、、)
しかし、いまは、ネットで検索すると古本で見つけたのでポチッとしてこちらも購入しました

1回25分の番組なので、4回に分けて、ちょっとずつ観ていこうと思います

100分de名著 貞観政要 講師 出口治明氏

100分de名著 貞観政要 講師 出口治明氏

100分de名著「貞観政要」の講師は、ライフネット生命創業者で立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さんです

100分de名著 貞観政要 第1回 優れたリーダーの条件

100分de名著 貞観政要 第1回 優れたリーダーの条件

まず、今日は、「第1回 優れたリーダの条件」を観ますね

観たからと言って、すばらしい人になるわけでもリーダーになるわけでもありませんが、こういうことも知ってるとなんか気づくことがあるかもしれません

それくらいの気楽さで、録画から10ヵ月遅れで観たいと思います

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

たこ梅 北店の大西さん、本を3冊貸出です

今日も、スタッフさんが、たこ梅文庫から本をかりて行ってくれました!

毎月の店長会議、(若手スタッフさんの)現場会議を難波にある事務所やっています その会議をやっている

記事を読む

「発想する会社!」と「コトラーのマーケティング4.0」

「発想する会社!」と「コトラーのマーケティング4.0」を読もうかと、、、

いま、気になっている本が2冊あります 「発想する会社!」と「コトラーのマーケティング4.0」

記事を読む

クリエイティブ・プロセスワーク(エイミー・ミンデル著)

アーノルド・ミンデル、エイミー・ミンデルの本、15冊目「クリエイティブ・プロセスワーク」を読み始めました

来週、5月3,4日、アーノルド・ミンデルさんとエイミー・ミンデルさんのご夫妻が来日されて、プロセスワ

記事を読む

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

オンラインでの連続8回のNVC基礎講座、第1回を金田さん、深澤さんが受講です!

起きた出来事をきちんと受け取って向き合うためには、まず、自分がその出来事をどのように捉えているのかを

記事を読む

「なぜ部下とうまくいかないのか」(加藤洋平 著)

5年ぶりに「なぜ部下とうまくいかないのか」(加藤洋平 著)を読んでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今、五年ぶりに加藤洋平

記事を読む

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)

「学習する組織」入門(小田理一郎 著)は、現場の人に手厚い本だと思います

このブログを読んで下さってる方は、ご存じかもしれませんが、平成20年のリーマンショックを期に、お店の

記事を読む

行動探求セッション(Action Inquiry)

2021年も「行動探求」セッションを始めます

行動探求(Action Inquiry)とは 日本一古いおでん屋「たこ梅」では、お店として、201

記事を読む

利益が見える戦略MQ会計、「数字」が読めるとホントに儲かるんですか?

現場のスタッフさんに役立つ『会計』を探し中です!!

うちのスタッフさん、よう勉強しはります 小阪裕司先生の「わくわく系マーケティング」、松野恵介先生の

記事を読む

3月の現場会議です

3月の現場会議~成長が垣間見え、行動探求入門セミナーに向けての取り組みも決まりました!~

昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心に毎月1回開催している現場会議の日でした この日は、ひさびさに

記事を読む

無常の見方、無我の見方、苦の見方(アルボムッレ・スマナサーラ 著)

無常の見方、無我の見方、苦の見方(アルボムッレ・スマナサーラ 著)を買ってみた、、、

ちょうど3年くらい前から、瞑想をするようになりました 初めは5分から始めて、今では、だいたい4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑