100分de名著「貞観政要」録画してたのを10ヵ月遅れで観ます ^^;;;
唐の二代皇帝・太宗 李世民と家臣の問答、対話を呉兢がまとめた「貞観政要」という中国古典があって、これが帝王学の著名な書であることは知識として知っていました
ただ、全く読んだこともないし、書店で中国古典のコーナーに行って貞観政要を探したこともありません
今年のお正月、たまたまテレビのチャンネルチェック(普段、ほとんどテレビを観ないのでチャンネルチェックじたいしません)をしていたら「貞観政要」という文字が目に入りました
NHK Eテレの「100分de名著」という番組の中で、「貞観政要」を扱うというのです
「あ、これなら、気楽に貞観政要の概略くらいわかるかも!」と思って、録画予約をしました
25分番組で4回で100分1セットになっているのもこのとき知りました
それで録画したのですが、実は、そのまま録画したのも忘れてました ^^;;;
それが、これまたたまたま、「貞観政要」の文字に触れる機会があって、「そういえば、録画してたけど、、、」と思ってビデオレコーダーを確認すると、ちゃんと、4回分が録画されています
よし!この機会に観てみようと思って、どうせなら、テキストも買おう!とおもったら1年前なので売ってない(当たりまえか、、、)
しかし、いまは、ネットで検索すると古本で見つけたのでポチッとしてこちらも購入しました
1回25分の番組なので、4回に分けて、ちょっとずつ観ていこうと思います
100分de名著「貞観政要」の講師は、ライフネット生命創業者で立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さんです
まず、今日は、「第1回 優れたリーダの条件」を観ますね
観たからと言って、すばらしい人になるわけでもリーダーになるわけでもありませんが、こういうことも知ってるとなんか気づくことがあるかもしれません
それくらいの気楽さで、録画から10ヵ月遅れで観たいと思います
関連記事
-
「ディヤン・スートラ 瞑想の道」(OSHO講話録)の覚え書き
瞑想を始めて、来月で丸三年になります 5分、10分からはじめて、最近は、週に2,3日のペースで1時
-
神学関係の書籍を購入(パウル・ティリッヒとジャック・エリュール)した理由
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「学習する組織」(ピ
-
「慈悲の瞑想 人生を開花させる慈しみ(フルバージョン)」(アレボムッレ・スマナサーラ 著)を読んで知ったこと、わからないことなど、、、
先日、「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ著)を読んで、その時、気になったこと
-
マンガ・コミックでわかるシリーズを6冊、たこ梅文庫に追加です!!
事務所には、書架が何台か並んでいます そこには、いろいろ本が並んでいます 当たり前か、、、 た
-
「奇跡の経営」(リカルド・セムラー 著)、今日から、読み始めます!
6月に行った「ティール組織の学びを深める2日間」のセミナー その時、参加者でのひとりが、フェイスブ
-
「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」(中土井僚 著)を読みます
U理論の翻訳者、つまり、U理論を日本に紹介したお二人の中のひとりである中土井僚さん U理論
-
川喜多二郎博士の「発想法」を読むことにしました!
もう、9年前になりますが、たこ梅で会議ファシリテーションを導入した時、その研修の中で、意見のまとめ方
-
「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を再読です
昨年、ロバート・フリッツ夫妻が来日したとき、「創り出す思考」ワークショップを女神山(長野県)で受講し
-
「ティール組織」の源へのいざない(嘉村賢州 天外伺朗 著)を読みます
1ヵ月前から読み始めた「インテグラル理論入門」をやっと読み終えました 世界や出来事を「私」「われわ
-
シナリオ・プランニングの次に「社会変革のためのシステム思考実践ガイド」を読んでいます
新型コロナで緊急事態宣言下の日本、そして、大阪、、、 1ヶ月間の休業に入ったお店[/capt