再開後、初の店長会議~損益、売上推移、シナリオ・プランニング、BMCなど全部共有して一緒に考えます~
4月7日から、新型コロナで約1か月半休業
5月19日から営業を再開しました
そして、営業再開から2週間がたちました
お客さまの状況は、以前の2-3割くらい
売上は70-80%ダウンが続いています
まだまだ、コロナが不安な方も多いでしょうし、在宅勤務・テレワークの方も多いのだろうと思います
コロナ休業から再開後、初の店長会議
機能は、コロナ休業から再開して、初の店長会議でした
各店から店長さんが、事務所のミーティングスペースに集まってきます
初めに、再開して「不安なこと」「気になること」を尋ねました
今後の休業や給与、シフト、業者さんの事などいろいろ出てきます
以前であれば、ひとつひとつ優先順位をつけて解決、、、なんてしていたかもしれません
ただ、そうやったとしても、ひとつ解決することで、たいていほかにまた新たな問題が生じるのが常です
こちらを立てるとあちらが立たず、、、ということも起こりがちです
現状を共有し、どういう店を創るか
それで、まず現状を共有しました
ここでいう現状は、再開後は依然と比較し売り上げが20-30%という事実やビジネスモデルキャンパスで今のわれわれの商いのやり方の共通認識をもつこともします
また、現状とはちょっとちがうかもしれませんが、シナリオ・プランニングでどういう未来が起こりうるかも共有しました
そして、それらを踏まえ、どのようなビジネスモデルを創り上げるのかを私があらかじめ考えたひとつの雛型をもとに検討しました
そうして、どういうビジネスモデルとゴールを目指すのかを決めて共有します
このとき、われわれがすべきことは、新たなビジネスモデルにむかって、新たな『構造』を構築する作業に取り組むのことだ!という認識がそこに生まれました
そうして、最初にでてきた「不安なこと」「気になること」を眺めます
すると、この時点では、ひとつひとつ解決するというよりも、現状からゴールへ向かう中で、「考慮すべきこと」として認識され、結果として解決されることもあれば、構造が変わる中でそもそも関係なくなってしまうことも出てきます
来週、具体策を検討します
ここまでで、この日の時間はタイムアウト!
店長さんからの提案で、来週、この続き、つまり具体的に何をするか?について、6月2回目の店長会議をすることになりました
それまでに私も、具体策について考えを広げ、めぐらせておこうと思います


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- たこ梅 分店(新梅田食道街)の緊急時事態宣言中の営業時間が変更になりました - 2021年1月27日
- 酒粕1日50gでお肌もプリプリになるし、ビタミンやアミノ酸が豊富で健康にもいいらしい - 2021年1月26日
- トロける聖護院大根、吟醸酒の酒粕のお取り寄せ、あと2週間ほどで終わります - 2021年1月25日
関連記事
-
-
10月の店長会議~「行動探求」をお互いにできれば根本的に店が変わる!?~
この前、10月の店長会議でした 10月の店長会議 その1[/caption] 今回は、
-
-
3月の現場会議~成長が垣間見え、行動探求入門セミナーに向けての取り組みも決まりました!~
昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心に毎月1回開催している現場会議の日でした この日は、ひさびさに
-
-
ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!
たこ梅の難波事務所では、毎月、店長会議や現場会議(若手スタッフさん中心の会議)がありますし、お客さま
-
-
2018年1月の店長会議~学習する組織への取り組みから効果が見えるまでには年単位のタイムラグ!~
今年最初の会議は、2018年1月の店長会議です 毎度、いろんなことが議題にあがります 過去10年
-
-
自然農法「恵み循環農法」の提唱者 吉原優子さんがたこ梅に来てくれました!
奈良の山添村に研修施設の古民家があります そこには、ちょっとした畑くらい出来そうな土地があって、「
-
-
7月の店長面談~「クリーンな問い」で何が起きているかが明確に~
毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会
-
-
西宮 白鹿さんの蔵開き出店の「ふりかえり」やってます
先週の土曜日、2月16日、西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)の蔵開きでした たこ梅も、白鹿さん
-
-
そうだ!現場面談やろう!!3月から始まりましたぁ~
毎月やってるいわゆる定例の会議っていうのが、たこ梅には2つあります ひとつは店長会議で、もうひとつ
-
-
西宮の白鹿さんでの「酒蔵見学2019」の打ち合わせのキモは、内容ではなく「誰?」だった!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とともに、お酒やビールもお出ししています たこ梅で出してい
-
-
コロナの今、目先の収益を上げながら、先々の顧客収益基盤を強化出来る!ことがループ図を描いてて理解できました
新型コロナの影響で、多くの会社、お店が大変です 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ