*

再開後、初の店長会議~損益、売上推移、シナリオ・プランニング、BMCなど全部共有して一緒に考えます~

4月7日から、新型コロナで約1か月半休業
5月19日から営業を再開しました

そして、営業再開から2週間がたちました

お客さまの状況は、以前の2-3割くらい
売上は70-80%ダウンが続いています

まだまだ、コロナが不安な方も多いでしょうし、在宅勤務・テレワークの方も多いのだろうと思います

コロナ休業から再開後、初の店長会議

機能は、コロナ休業から再開して、初の店長会議でした

各店から店長さんが、事務所のミーティングスペースに集まってきます

コロナ休業明け、初の店長会議

コロナ休業明け、初の店長会議

初めに、再開して「不安なこと」「気になること」を尋ねました
今後の休業や給与、シフト、業者さんの事などいろいろ出てきます

以前であれば、ひとつひとつ優先順位をつけて解決、、、なんてしていたかもしれません

ただ、そうやったとしても、ひとつ解決することで、たいていほかにまた新たな問題が生じるのが常です
こちらを立てるとあちらが立たず、、、ということも起こりがちです

現状を共有し、どういう店を創るか

それで、まず現状を共有しました

ここでいう現状は、再開後は依然と比較し売り上げが20-30%という事実やビジネスモデルキャンパスで今のわれわれの商いのやり方の共通認識をもつこともします

また、現状とはちょっとちがうかもしれませんが、シナリオ・プランニングでどういう未来が起こりうるかも共有しました

そして、それらを踏まえ、どのようなビジネスモデルを創り上げるのかを私があらかじめ考えたひとつの雛型をもとに検討しました

損益、売上推移、シナリオ・プランニング、ビジネスモデルキャンパスなど全部開示して共有

損益、売上推移、シナリオ・プランニング、ビジネスモデルキャンパスなど全部開示して共有

そうして、どういうビジネスモデルとゴールを目指すのかを決めて共有します
このとき、われわれがすべきことは、新たなビジネスモデルにむかって、新たな『構造』を構築する作業に取り組むのことだ!という認識がそこに生まれました

そうして、最初にでてきた「不安なこと」「気になること」を眺めます
すると、この時点では、ひとつひとつ解決するというよりも、現状からゴールへ向かう中で、「考慮すべきこと」として認識され、結果として解決されることもあれば、構造が変わる中でそもそも関係なくなってしまうことも出てきます

来週、具体策を検討します

ここまでで、この日の時間はタイムアウト!

店長さんからの提案で、来週、この続き、つまり具体的に何をするか?について、6月2回目の店長会議をすることになりました

それまでに私も、具体策について考えを広げ、めぐらせておこうと思います

 

関連記事

5月の店長会議です カメラを向けると“ボケ”る人もいます(笑)

5月の店長会議~進行役、書記役のスキルがアップしてます!~

毎月、1回、店長さんがあつまる「店長会議」というのをやってます 店長会議、、、といっても、「売上は

記事を読む

インタビューに見えた大川さん(右)と赤木さん(左)と私(左手前)

組織開発や人材開発支援をされている大川恒さんが取材にたこ梅にみえました

組織開発や人材開発の支援をされている企業に株式会社HRTがあります その株式会社HRTの代表が大川

記事を読む

1月の店長会議です

1月の店長会議~お客さまアンケートで何を聞くのか?~

昨日は、新年最初の店長会議でした 議題のひとつが、お客さまアンケートです お客さまアンケートが活

記事を読む

会議の各テーマについて納得いく結論が得られて笑顔に

1月の山添村の野菜部 後編~畑作業の後は古民家の和室で会議です~

この前、今年最初の1月の野菜部で、奈良の山添村にある自然農法畑にスタッフさんと行っていました

記事を読む

4月の現場会議です

4月の現場会議~新しいアンケートの項目をつくる~

昨日は、4月の たこ梅 若手スタッフさん中心 現場会議でした 2月にお客さまアンケートをしたんです

記事を読む

新型コロナ感染防止宣言ステッカーと感染予防対策

売上が半分ですが、元に戻しません!2倍にします!!これは全く違うことなのです

新型コロナで、1か月半の休業をへて、5月中旬から営業を再開しています たこ梅 北店(新梅田食

記事を読む

8月の現場会議

8月の現場会議~お店に来られないお客さんに、お客さんになってもらうには?~

昨日は、8月の現場会議でした いろんなことを持ち寄って話をします 今、経営的に崖っぷち たこ梅

記事を読む

ひとりずつ自分の担当パートについて説明(プレゼン)していきます

店長会議でもワクワク勉強会がスタートです!

情報工学博士でもある小阪裕司先生は、ワクワク系マーケティングというものを提唱されています たこ梅で

記事を読む

休業1ヶ月後の再開に向けたコロナ会議

休業1ヶ月後の再開に向けて「コロナ会議」を開催です

新型コロナウイルス感染拡大がとまりませんね 安倍総理の非常事態宣言を受けて、たこ梅では、お客さま、

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑