*

新しいスタッフさん、仕込みパートさんに情報共有用のタブレットを設定です

公開日: 働く環境

2014年の夏頃なので、もう、6年近く前に始めたことがあります

情報格差のない情報共有のためにタブレットを配布

それは、情報共有のため、スタッフさんにAndroidタブレットを配布すること
まず、2014年7月に正社員さんに配布し、つづいて1ヶ月の8月にホールと事務所スタッフさんにお渡ししました

このタブレットを持っているとSNSやクラウドを使って、正社員さんもパートスタッフさんも、私も、基本的に同じ情報を見ることができます

例えば、売上、原価、人事評価項目、店長会議などの会議メモ(いわゆる議事録に相当)、勤務シフト(作成状況も)などです
まもなく、店別、全店の損益も見られるようになります

2014年、最初に配布したAndroidタブレット

2014年、最初に配布したAndroidタブレット

多くの会社で、経営者は一般の社員さんに「自分の会社として考えろ!」「自分が経営者のつもりで行動しろ!」なんて言いますが、たいがいそうはなってません
いくつか理由がありますが、そのうちの大きな理由のひとつは、情報格差です

役職が上がるほど、得られる情報が多く、それを元に全体を見渡すので、見える景色や見え方が当然広いし考える材料も豊富です
私は「経営者として考えろ!」という気はありませんが、自分の仕事が他の人の仕事とつながっていて影響し合うことをわかって、自分の仕事を自分で考えてやれると仕事より楽しくなるだろうなぁ、、、と思います
とすると、そのために必要なことはやろうとおもって、情報格差をなくす、みなが等しく情報に接することのできるようにしようと考えたのです

タブレットの配布対象を広げる

2年前には、タブレットの故障が増えてきたこともあって、全台のタブレットを新型にリプレースしました

新しいAndroidタブレットと壊れた古いタブレット

今は、正社員さん、ホールパートさん、事務所スタッフさんは新しいタブレットを使っています

たこ梅には、仕込み、洗い場、運搬のスタッフさんもいらっしゃいます
こちらの方々には、余計な(?)ものはもちたくない、、、という声もあって、当初、希望者だけに配布していました

ただ、タブレットを渡してから6年近くたち、より多くのスタッフさんにお店の考えや進んでいる方向を知ってほしいし、実感しやすいようにしたいと考えるようになりました

それで、今回、仕込みと運搬のスタッフさんにも全員タブレットを配布することにしました

新人さんと、仕込み・運搬スタッフさん用タブレットを設定

また、数名の新人スタッフさんも入られるので、新たに10代以上タブレットの設定が必要になります

今月中には、対象者全員に配布できるようにしようと思いますが、まず、新人スタッフさんと仕込みパートさんの一部の方を対象に6台のタブレットを設定することにしました
単純に、全員分用のタブレットが届いていないだけなんですけどね ^^;;;

アプリやメールなどの設定が完了

アプリやメールなどの設定が完了

それと、このタブレットの設定は、雑用係 てっちゃんの担当で、ひとりで全台設定するので結構時間がかかります
ですので、まず、今回の配布対象の約半分となる6台を設定しました

近日中に、手渡ししてきたいと思います

関連記事

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 が、会議スペースに登場!

毎月、店長会議、現場会議というのを たこ梅の事務所でやってます 12月の現場会議です[/ca

記事を読む

タブレットだけでも使えます!

700グラム足らずの軽量Windows10パソコンがやってきました!一体、何のために、、、

飲食業というと、食材を仕込んで、美味しく調理して、お客さまにお出しして、楽しんでいただく、、、 ど

記事を読む

年始のご祝儀(手当)

年末年始はスタッフさんにご祝儀を出す理由(わけ)

多くの会社が、年末年始はお休みですね ただ、飲食業のたこ梅は、年末も年始も、結構はたらいています

記事を読む

スマレジのショールーム

スタッフさんと客層分析のため、クラウド型の「スマレジ」を見に行ってきました!

いま、たこ梅の各店では、カシオさんのネットレジを使っています もう、5年くらい、もっと?使っている

記事を読む

感謝の気持ちを込めて、スタッフさんへの母の日のプレゼントです

母の日のプレゼントとメッセージは、スタッフさんへの感謝の気持ちです!

明日、5月8日は、5月の第2日曜日ですね そう!「母の日」です 5月の第2日曜日は「母の日」です

記事を読む

セットアップが完了した新しく配布するAndroidタブレット20台

スタッフさん用の新しいAndroidタブレット20台のセットアップです!

仕事とプライベートは分けたい!ワークライフバランスだ!っていう考えがあるのは知っています 私は、仕

記事を読む

新しいタイヤに履き替えた前輪

コロナで休業していても、安全のためのお金はつかう

今、新型コロナウイルスの感染拡大がとまらず日本中が大変です 大阪も4月8日に「非常事態宣言」が発令

記事を読む

新旧の「“商い”デザイン」の違いを中心に たこ梅 分店の前田さんにさんに説明中!

新版「“商い”デザイン」説明ツアーで、気づいたこと!!やっぱり、丁寧にやってかんとアカンわーーー!!

経営戦略や経営計画などがある会社やお店も、多いと思います ただ、たこ梅には、ありません というか

記事を読む

SSD480GB、メモリ8GBのノートPC

オンライン学習用にSSD480GB メモリ8GBのノートPCのノートPCを1台追加です!

いま、たこ梅では、NVC(Non Violent Communication / 非暴力的コミュニケ

記事を読む

新しくなったAndroidタブレットを操作中

新型Androidタブレットの配布が、スタッフさんに行き渡ります!

2008年のリーマンショックを機に、スタッフさんが自律的に考えて行動する学習する組織を目指すことにし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑