大雨の影響で休止していた「たこ甘露煮」のお中元発送を再開です!
今年の七夕自分の大雨、岡山や広島を中心として、洪水や土砂災害で西日本の交通網が寸断されました
その影響で、一時、西日本方面への荷物配送はストップや大幅な遅延が発生
関東方面であっても、救援物資等の輸送を優先するため、遅延が発生する状況でした
それで、お中元シーズンで、たこ梅のお客さまから頼まれているお中元発送も、ストップしていました
この時期のお中元は、ほとんどが、たこ甘露煮を丸ごと一匹のものです
生ものなので、冷蔵でお届けしますが、何日も遅延されると鮮度が落ちるので発送をストップしていました
それが、一部地域を除いて、多くの地域で遅延がほぼ解消されているので、発送を再開することにしました
それでも、多少の遅延はあるということで、お届け先別に発送日を工夫します
お届け先が個人さまでしたらいいのですが、オフィスですと、通常、月~金ですよね
でも、金曜日に届いて受け取れなかったら、次の月曜となり3日も余計に日がかかって鮮度が低下する
ですので、ほぼ遅延が解消されたエリアのみの発送とは言え、念の為、1日の遅延があってもいいように、しばらくは、日月火のみの発送で対応することにしています
ですので、そのための送り状の仕分けを新梅田食道街 たこ梅分店の和本店長、上原さんと3人でやってました
これも、無事、段取りできたので、発送を順次再開していきます
今日も、がんばりまーーーーーす!!(^o^)
関連記事
-
-
たこ甘露煮、今日もたいています!!
弘化元年(1844年)に、たこ梅は、関東煮(かんとだき/おでん)と、たこ甘露煮の上燗屋として創業しま
-
-
6連コンボ?で、お客さんを店まで案内?が、7連コンボに進化!?
この前、このブログで紹介した、新梅田食道街にある たこ梅分店で、店の目の前を通るお客さまに、立ち止ま
-
-
また、店主の知らない関東煮・おでん!獅子唐がダメなら「パプリカ」だ!!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「キングギドラ」!じゃなくて「ヤングコーン」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「なると」!「梅焼き」だけじゃなかったのかよ、、、_| ̄|○
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「若ごぼう(葉ごぼう)」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
雨の山添村で、枝豆、ナス、トマトなどの苗を定植してきました
コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言がでました たこ梅も、お客さん、スタッフさん、そのご家族の命
-
-
再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開
-
-
各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!
多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は
-
-
夕方から、梅田のお店を手伝ってくれる洗い場さん募集です!!
おはようございます! 170年以上前から「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋を
















