5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」が6月1日より新梅田食道街 たこ梅 北店でスタート!!
環状線一周、新幹線で日本一周、飛行機で世界一周、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、毎年、趣向をこらしたスゴロクをつくっては、お客さまと楽しんでいます
2018年の たこ梅 北店の双六(すごろく)は
今年は、、、
新梅田食道街 たこ梅 北店の壁を見ると、「5大陸めぐりしてみませんか?」ってあります
今年の双六は、5大陸めぐりらしい
それで、安藤店長に、「どんなんするの?」って尋ねたら、出てきたのがコレ!
でっかいサイコロと「せっかく来たんやし、すごろくやってって」と書かれています
実は、これ、見開きになっていて、開くと、、、
ジャーーン!!
双六とその説明ボードになっているのです!!
なんか、5大陸制覇するとオリジナルTシャツとかのプレゼントもあるらしい、、、
双六(スゴロク)の参加方法は
「を、おもしろそうやないか!!」っておもったアナタ!
スゴロクの参加方法やルール、プレゼントなど詳しいこと、気になってきましたね
そうなったら、、、
はい、壁に貼られているお知らせの通り、お店で目の前のスタッフさんに「詳しくきかせて!」って声をかけて下さいね
そうしたら、お店のスタッフさんが、安藤店長が持ってるスゴロクのボードでわかりやすく、
・参加方法
・ルール
・プレゼント
などを説明してくれますよ!!
6月1日から始まる「2018 スゴロク 北の旅人」、どんどん、参加してねーーーーーー!!(^o^)
関連記事
-
-
たこ梅通信7月号の封筒宛名印刷始めました!!
3ヶ月に1回のペースで、制作しているものがあります それは、、、 たこ梅FUN倶楽部のバッ
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい
-
-
台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!
昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね
-
-
西宮の白鹿さんでの「酒蔵見学2019」の打ち合わせのキモは、内容ではなく「誰?」だった!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とともに、お酒やビールもお出ししています たこ梅で出してい
-
-
8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ
-
-
2月の現場面談では、クリーンランゲージのクリーンな問いをよく遣います
毎月、1回、店長さんは店長面談、現場会議メンバーであるSA(スタッフアテンダント)さんとは現場面談を
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2018年4月号」の制作がんばってます!!(って、ホントは追われてるだけですが、、、^^;;;)
今日は、3月18日、、、 3月も、とっぷりと後半にはいってます ま、まずい、、、^^;;;
-
-
時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
いま、たこ梅では、正社員さんや仕込み、ホールのパートさんを募集しています 求人広告やハローワークに
-
-
9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本