*

1月15日は小正月!小豆粥(あずきがゆ)をいただきます!!

公開日: つれづれに

先週、1月7日は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草の七草粥(本当は「七種粥」が正しいらしいです)をいただきました
それから、約一週間、、、
今日は、1月15日の小正月なので、アレをいただきます!

1月15日の小正月には小豆がゆを食べる理由

わたしも、子どもの頃から、1月15日の小正月には、毎年、小豆粥が食卓に上り、朝、小豆がゆを食べて「行ってきまーーす!」って学校にいったりしてました
ところで、この小豆がゆですが、古代の中国では冬至に小豆の入ったお粥を食べる風習があったそうです
これが後に、12月8日に小豆だけでなくいろんな豆や穀物を入れた「臘八粥」(ろうはちがゆ)というものが食べられるようになります
そして、中国の六朝時代(222年 – 589年)になると1月15日に豆粥をたべる風習につながり、これが日本に伝わって、小豆がゆを食べるようになったらしいです

土鍋でたきたての小豆がゆです

土鍋でたきたての小豆がゆです

紀貫之の「土佐日記」にも、承平7年(935年)の1月15日(小正月)の朝に「あづきがゆ」を食べたという記述が残っています
また、江戸時代には、15日は満月の日なので、望月(もちづき)にひっかけて、餅入りの小豆粥も食べられるようになったとか、、、
お正月の残りのお餅なんぞあったら、小豆がゆにお餅をいれて食べるのもいいかもしれませんね

小豆がゆをいただきます

私も、今朝は、小豆粥をいただいて、仕事に行きます
桃侍くん(そのうち六代目)も、私の子どもの頃のように一緒に小豆がゆを食べて、小学校に行きます

今日の小豆がゆです

今日の小豆がゆです

小豆がゆをたくということで、当然、小豆がいります
おまけ(?)で、お善哉もたいてくれました

小豆たっぷりのお善哉です

小豆たっぷりのお善哉です

それでは、小豆粥とお善哉の小豆パワーで、今日もがんばるぞーーーー!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ひよこ灯に集まっています

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍

記事を読む

マスクをしてても顔がわかる「顔つき名札」

「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!

大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営

記事を読む

深夜のアカンやつ

「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;

仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ

記事を読む

自民党の二階俊博幹事長はオリンピックをやりたくてしようがない

二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」

ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です

記事を読む

【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、

おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1

記事を読む

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍

記事を読む

ハッピーヒル(うるち)の苗を植えました

桃侍くんの田んぼにハッピーヒル(稲)の苗を植えてみた

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、うちの桃侍くん(

記事を読む

庭先に蒔いた野菜の種が育ってきました

庭先の「はる」。

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 朝、郵便を取りに行くと

記事を読む

2022年4月14日の午後3時過ぎの気温26度って夏?

4月ですが26度って、すでに「夏」が来たの!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、朝起きたとき、「

記事を読む

天の川を挟んだ見える牽牛星と織女星

今日は、7月7日「七夕」ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 七夕は雨が多い 今日は、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑