店内でも、求人やってます!!名札で、、、
この前のブログで、新梅田食道街の たこ梅北店のスタッフさんが、店頭の看板で、求人してくれているという話を書きました
そのときのブログはこちらです!
→ 時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!
これだけでも、すごいなぁーーーー!!って思ってたら、、、
店内で名札使って求人してます!
たこ梅は、どの店舗もカウンターのお店です
新梅田食道街 たこ梅北店も20人ほどでいっぱいになるカウンターオンリーのお店、、、
お客さまとスタッフさんの距離が近いんです
カウンターの中には、必ず、3人くらいのスタッフさんが立っていて、忙しく動き回っています
スタッフさんは、名札をつけているんですが、求人のために、こんな名札にしたようです
たこ梅 北店のスタッフさんの名札には
髙羽さん
仕事は楽しく、笑顔で働きたい方、ウチにおいでよ ともちゃん
島田さん
おでん大好き!!
そんなアナタ、一緒に働きましょう おみと
前保さん
笑顔で働きたい
そんなアナタと働きたい
ステキな出会いを待ってます よっちゃん
って、書かれています
お店の外では求人看板、店内では求人名札と、求人のことが目に触れる機会、接触のチャンスを増やしていってます
スタッフさんが、自ら、積極的に求人に取り組んでくれています
わたしも、負けないように、求人、いろいろ考えてがんばります!!(^o^)v
関連記事
-
-
3月の店長会議~求人応募者と茶話会やろう!もっと「たこ梅」をわかってもらうために!!~
先週、3月の店長会議でした そのとき、求人募集の議題があったんです 求人募集は空前の「売り手市場
-
-
人手不足倒産が最多らしい!スタッフさんに選ばれるお店や会社であることが、より、大切になるんだと思います
昨日、ネットを見ていると帝国データバンクさんの発表した記事が目にとまりました 人手不足倒産が最多
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!
新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと
-
-
関東煮屋・おでん屋ですが、トマトも旨いです!だって、イチゴ並の糖度ですから、、、
関東煮屋(おでん屋)、おでん屋なのに、トマトが旨い!? いや、ホントです! 「あーー、一時流
-
-
700グラム足らずの軽量Windows10タブレット型PCは、たこ梅 北店の大西さんの元へ!!
10日ほど前、このブログで、買ったんです!と紹介しのが、700グラム足らずの軽量Windows10タ
-
-
GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!
お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン
-
-
『五縁(ごえん)』を繋ぐお守りが出来たようです!
てっちゃんは、たこ梅の五代目店主です でも、お店のことで知らないことがいっぱいあります というよ
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)
人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、 といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです
-
-
新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption
















