*

お店のPCが壊れたので、新しいPCをスグ使えるように設定してます!今回は、メンテナンス要員です(^o^)

公開日: たこ梅 分店, 働く環境

よく、社員と一緒に頑張る!!って、いいますよね
私も、それって、大事なことのひとつただと思います

同時に、一緒にがんばるには、いろんなことを調えることが必要とも思います
たとえば、一緒にがんばるには、同じ情報を持って、どう考えるか、意見が言い合えることも必要です

情報を共有する環境整備

そんな環境整備の一環として、たこ梅では、お店に1台ノートPC、正社員さんとお店のホールさん(あとそれ以外のパートさんは希望者)にタブレットを配布しています

スタッフさんひとり1台のAndroidタブレット

スタッフさんひとり1台のAndroidタブレット

それで、日々の売上や季節商品の情報などの共有したり、グループページをつくって、意見を交換したり、、、
最近では、情報共有だけでなく、パートさんも、フェイスブックページにスタッフの声を書いたりしてくれるなど、呪法発信も、少しずつ活発になってきました

お店のノートPCが壊れました!

先週、新梅田食道街にある たこ梅分店でつかっているノートPCが、完全に壊れました!
「あのーー、どうしても、起動できないんですが、、、」って、お店の人が言うので、預かりました
クローン状態でバックアップを取ってあるので、「バックアップを書き戻せばいいか、、、」と高をくくっていたのですが、やってみるとムリ!!

どうやら、HDD(ハードディスクドライブ)自体が、完全に壊れているようです
もちろん、修理も可能なのですが、修理の時間を費用を考えると、新しいノートPCを買った方が完全にお得な状態!

壊れたPCと新しいPCです

壊れたPCと新しいPCです

私も、親や祖母から「物は大切にしなさい!」と始末を教えられて育った世代です
壊れたら新しいのを、、、っていうのには、心理的に抵抗もあるのですが、時間とお金を考えるとやっぱり、新しいのを買ってしましました、、、^^;;;

新しいノートPCをスグ使えるように設定します!

お店で使うので、あまり大きいのはジャマ!
そこそこコンパクトなノートPCにしました
ただ、今度は、Windows7からWindows10になりました

ちょっと、アピアランスというか作法というか、Windows7とWindows10では異なるのと、オフィスソフトもマイクロソフトアカウントっていうのがいるとかで、設定にちょっと苦労、、、

思いの外、時間がかかってしまいました

セットアップ完了!

セットアップ完了!
最後のオフィスソフトのインストール中

それでも、なんとか、設定完了!!
上の画像は、新しいノートPCをキーボード側からみたのと、外側から見たところです
今度のノートPCも、真っ赤です!
なんか、赤が好きなので、赤を買ってしまいました (^o^)

スタッフさんのメール設定もして、スグに使えるようになっています
さぁ、この設定の終わった真っ赤なノートPCを今日お店に届けますね!!(^o^)v

関連記事

iPad と iPad mini

iPad mini に、お客さまデータベース「大福帳」を設定します

お客さまに喜んでもらって、また、選ばれる、、、そういうお店となるためには、いくつかツールも必要だと思

記事を読む

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチロー

カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!

この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会

記事を読む

2017年2月4日 朝日新聞「みちのものがたり」

朝日新聞「みちのものがたり」に、不思議なご縁で、たこ梅がちょこっと載りました!

朝日新聞の土曜版に「みちのものがたり」というコーナーがあります このまえ、そこに新梅田食道街のお店

記事を読む

冬用のスタッドレスタイヤを装着完了です

たこ梅の運搬車も安全のために冬仕様「スタッドレスタイヤ」に交換です!!

私が子どもの頃は、大阪も、冬には、よく雪が降ってました 瓦屋根が真っ白な日はしょっちゅうでしたが、

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「トウモロコシ」

店主の知らない関東煮・おでん「とうもろこし」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

たこ梅 分店のお店運営 月一面談です

お店の運営面談では、店長・スタッフさんが自ら気づき、発見して前に進んでいきます

やっぱり、お店の中では、スタッフさんとのコミュニケーション、、、だいじですよね それで、たこ梅では

記事を読む

臨時休業させていただきます

7月18,19日、「遊学旅行」のため全店臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅分店に本店の和田店長が応援

唯一開けてるお店に、日替わりで各店のスタッフさんが応援です

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 11月27日から時短営業要請、そのまま、1月14日からは緊急

記事を読む

氷レモン酎ハイは、凍結レモンが丸ごと一個入ってます!

酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、

6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビー

記事を読む

新しい透明マスク(左)はカバーエリアが広い

新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!

新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑