*

「 気になる本 」 一覧

「サーバントであれ」(ロバート・K・グリーンリーフ著)を読んで感じたこと

リーマンショックを期に順調だった売上が下がり始め、下がりっぱなしに、、、 エライ目に遭うなぁ、、、なんて、嘆いてばかりでした(←なげいても、しょーないんですけどね!って今なら思いますが、当時は、なげ

続きを見る

「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと

昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)でした 「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)[/capt

続きを見る

米大統領選挙にトランプさんが勝利した日、目に飛び込んできた書物は「孝経」でした

昨日は、日本時間2016年11月9日(水)ですが、アメリカ時間で2016年11月8日(火)でもあり、アメリカ大統領選挙の開票の日でした そして、ドナルド・トランプさんが、ヒラリー・クリントンさんに勝

続きを見る

提案・改善のマンガでわかる本の次は、マンガでわかる「片づけ」本を購入です!

いま、300-400冊くらいの蔵書はある(と思いますが)「たこ梅文庫」には、マンガでわかるコーナーがあります そうそう、「たこ梅文庫」って、たこ梅のスタッフさんに貸し出しをしてる書架に並んでる本たち

続きを見る

提案・改善は、まず、わかりやすい!とっつきやすい!マンガ(コミック)で、、、

半年に一度、社員さんの人事評価を行います といっても、評価項目は、もともと社員さんたち自身が現場に基づき、自分たちが成長するために考えてつくった項目での評価です そんな項目のひとつに、改善や提案を

続きを見る

「生きる技法」(安冨歩 著)を読みました!

2016/10/28 | 気になる本

書名が気になって、ふと開き、レジへ、、、ということって、たまにあります きっと、経験のある方も、いらっしゃると思います 先日、書名、、、じゃなくて、その「帯」のキャッチが気になって買った本があ

続きを見る

「組織文化とリーダーシップ」エドガー・シャイン著を読んで気づいたこと!

いくらお店のひとががんばっても、私が努力しても、自分たちの力ではなんともできないことがおこります 例えば、リーマンショックだったり、地震だったり、新型インフルエンザの流行だったり、、、 そんな

続きを見る

成人の発達理論のマイブームで、ケン・ウィルバーやっちまいました、、、

昨日のブログで、最近のマイブームは「成人の発達理論」という話しを書きましたよね 個人と組織の発達に関する本や資料です[/caption] そのブログ記事は、これです! → 最近のマイブ

続きを見る

「ソウル・オブ・マネー」という本を買っちゃいました!

2016/09/01 | 気になる本

なんか、なぜか、めちゃめちゃ興味があって欲しい!ってわけでもないのに、気になる本があります 先日も、そんな本をつい手にとってしまいました ソウル・オブ・マネー その本が、「ソウル・オブ・マネー」

続きを見る

発達理論の関係の本を最近よく読む理由(わけ)

うちの店「たこ梅」は、飲食店です で、五代目店主の私ですが、最近、よく読むのが発達理論関係の本です スタートは「学習する組織」です 平成20年9月のリーマンショックを経験して、いくらお店の人たち

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑