「 お客さま関係性 」 一覧
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります うん、当たり前っちゃー、当たり前です ホワイティうめだ(地下街)に、たこ梅 東店があります このお店、ご夫婦のお客さまが、結構、多いんです そんなお客さ
アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました
毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか、、、 これ、私のあるあるですけど、そういう方も、わりといらっしゃるかもしれないなぁ、、、って
「名刺交換キボンヌ」って、、、アリ?
お酒を飲む場所って、いろいろありますよね たこ梅も、お酒を提供しています まぁ、170年以上前から、上燗屋ですから、、、 お酒を飲む場所の意味 よく考えたら、お酒って、どこで飲んでもいいですよ
たこ梅通信7月号の封筒宛名印刷始めました!!
2017/06/15 | お客さま関係性
3ヶ月に1回のペースで、制作しているものがあります それは、、、 たこ梅FUN倶楽部のバッジ[/caption] たこ梅FUN倶楽部員さんのバッヂは、ときどき制作してますが、部員バッジ
早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!
先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうという企画のお知らせをスタッフさんが書いてくれました その少し前に、研修で、POPや看板の書き方を教
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていないその商品やサービスの価値を伝えて、動機付けを呼び起こすこと、 ・お客さまとの関係性を構築し強めて
5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!
2017/05/22 | 学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境, スタッフさん
平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケティングでは上手く行かないのでは?という思いから、新たなスキルやテクノロジーを探し求めました
大手スーパーのオーガニック商品棚縮小で気づいた「思い込み」「意識・無意識の前提」
2017/05/04 | お客さま関係性
1年くらい前にできた大手スーパーのショッピングモールに、奥さんのお供で買い物にいきました そこで気づいたことがあったんです それは、、、 オーガニックの棚が半減 スーパー部門にいって、食料品を
現場会議の事前面談~顧客進化の『盲点』が生まれる理由がわかった!~
昨年、たこ梅の顧客進化における仕組みで、新規客さんがリピーターに進化するところに生じる大きな盲点を発見しました 「これ、なんとかせんとなぁ~」って思って、取り組んできましたが、この前、現場会議の事前
世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!
今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、 世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証 たこ梅には、「たこ梅FUN倶楽部」っていう