「 投稿者アーカイブ:たこ梅 五代目店主 てっちゃん
」 一覧夏限定の関東煮(おでん)「焼き茄子」が始まりました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日から6月、半袖姿の人も増えて「夏」を感じるようになってきましたね 夏になると、おでん屋にとっていいこともあります
果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近は、日差しも強くなってきて初夏の雰囲気ですね 夏間バテてにもいい梅をたっぷりつかった自家製梅酒が今年もはじまります
桃侍くんが育てたカブトムシ、さしあげます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年、桃侍(ももじ/当時中2、現在中3)くんが、友だちと奈良の山に昆虫採集に行きました (てっちゃんは、その運転手です)
会社、組織の進化型OS「DXO」のテキストをお友だちに送ります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです リーマンショックで「学習する組織」を目指す 私が、たこ梅を継いだのが2001年10月でしたから、もう、20年が経過しました
イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつくってみよう!!でも、水田はたいへんそうだから、畑で育つ陸稲(おかぼ)に挑戦!!という話をブログに書
新人オリエンテーションは、アイスブレークから
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店、各部署で、新しいパート、アルバイトスタッフさんが順次入社されています そのとき、最初に新人オリエンテーションを
今からで間に合うのか?陸稲(おかぼ)???
2022/05/27 | 農業科・お米部
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、お米作ってみたいなぁ、、、と思っていました といっても、水田はたいへんそう 陸稲(おかぼ)だったらどうだ
新しいパート、アルバイトスタッフさんには、新人オリエンテーションから、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新人オリエンテーション 新規事業の関係や入れ替わりの時期が重なって、パート、アルバイトの新人スタッフさんが、順次、入社されて
改修工事のお休みに衛生管理を学びます
2022/05/25 | 学習・研修&セミナー
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場の改装工事が始まりました[/caption] 今日(5/25)まで、仕込み場の衛生管理強化たのめのHACC