1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます
大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています
ただ、新しい施設ができると、そちらに流れる、、、
そんな危機感も、たこ梅 北店と分店がはいっている新梅田食道街さんではもっていらっしゃるようです
それで、昨年は「くまもん」とコラボして熊本フェアをやってました
そして、この1月末は、、、
新梅田食道街では「Beer&Sweetsフェア」をやってます
1月22日から1月31日までの10日間、「Beer & Sweetsフェア」を新梅田食道街でやってます
全店参加というわけではありませんが、多くのお店が協力してやってます
参加店舗の前には、「BEER & SWEETS フェア」のポスターが貼り出してあります
もちろん、新梅田食道街で60年以上、商売をさせていただいている たこ梅 北店・分店も、協力して参加させてもらってますよ!
参加店舗で、500円ごとにスタンプをひとつずつ押すスタンプカードを配っていて、10個たまると生ビール1杯と交換できたりします
細かいルールなんかもあるようですので、詳しいことは、「BEER & SWEETS フェア」参加店舗で聞いて下さいね
このフェアも、今日をいれて、4日ですが、スタンプカードと商品の交換は、2月10日までOKです
梅田に行ったら、たこ梅でなくてもちろんOKですので、ぜひ、新梅田食道街の「BEER & SWEETS フェア」参加店舗をのぞいてみて下さいね!!(^o^)
初めておいでのお客さまには「たこ梅のよさ」を知っていただきたいと思っています
たこ梅のこれまでのお客さまについては、この機会に、たこ梅以外の新梅田食道街のお店(あの狭いスペースに100件以上のお店があるんです!)の魅力を知ってもらえたら、、、って思います
そして、新梅田食道街の楽しみ方を増やして欲しい!って思ってます
また、これまで、たこ梅に足を踏み入れたことのないお客さまも、暖簾をくぐって下さいます
そうした方には、「BEER & SWEETS フェア」のスタンプを押すと同時に、たこ梅の「よさ」を知っていただきたいと思っています
たこ梅は、きっとスルメみたいな店です
以前、常連さまが、笑顔で、ふと私におっしゃったことがあります
「あんたとこの店、1回や2回やったら、その味が、わからんやろなぁ、、、」
そのお客さまが、おっしゃりたかったこと、本当に伝えたかったことは
「たこ梅は、1回、2回、、、とくるうち、回数を重ねる中で、毎回、ちょっとずつ、いろんなお店の味わい(よさ・ええとこ)が、見える、わかるようになってくる!スルメみたいな店や!」
ということだと思います
今回の「BEER & SWEETS フェア」で、たこ梅に初めておいでいただいたお客さまには、このご縁を大切にして、まずは、3回、たこ梅においでいただき、そのなかで、
・たこ梅が自分に合う店なん?
・たこ梅のええとこは?
なんてことを感じてもらったり、少しずつ見つけてもらおうと思っています
そんな気持ちから、以前より初めてのお客さまにお渡ししている たこ梅独自のスタンプカードも、一緒にお渡ししてます
新梅田食道街ともども、たこ梅も、ぜひ、よろしくお願いします


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- 7月の月がわりの酒は、黄麹 甕仕込み 芋焼酎「鷲尾」です - 2022年7月6日
- 世界でたこ梅でした味わえない夏の超珍味「たこの子 甘露煮」始めます - 2022年7月5日
- いよいよ「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)です!! - 2022年7月4日
関連記事
-
-
3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「
-
-
初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し
-
-
6月の店舗面談~たこ梅 分店の和本店長、上原さんと面談~
この前、6月の店舗面談でした 店舗面談というのは、店長、SA(スタッフアテンダント)さんと、店舗の
-
-
店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、
この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ
-
-
え゛!そんなに「わがまま」きいてくれるんですか?マジか、、、^^;;;
あのーーーー、突然ですけど、、、、 わがまま聞いてくれると、嬉しいですよね? 私は、嬉し
-
-
たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?
JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま
-
-
関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩!」に新梅田食道街 たこ梅 北店を載っけてもらいました!
先週発売の関西ウォーカー特別編集「一日中使える梅田の朝昼晩」に、新梅田食道街にある たこ梅北店が載っ
-
-
「気まぐれ関東煮・おでん)」に「気まぐれ酒の肴」も!栄螺(さざえ)に「勢子(せいこ)がに」が、、、(*゚д゚*)
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」で、雑用係と五代目店主をやってる てっちゃんです
-
-
ちょっと寒くなってきたせいでしょうか、たこ梅も、お客さまが増えてきました!ありがとうございます!
やっと、晩秋らしく気温も下がってきているようです この間まで、「春か?」なんていう陽気の日もあ
-
-
「働いてみたいけど、どんな職場やろ?」だから、体験入店を用意しています
JR大阪駅の阪急百貨店側の高架下に、飲食店が100件以上も集まる新梅田食道街があります そこに、た