*

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています
ただ、新しい施設ができると、そちらに流れる、、、
そんな危機感も、たこ梅 北店と分店がはいっている新梅田食道街さんではもっていらっしゃるようです
それで、昨年は「くまもん」とコラボして熊本フェアをやってました
そして、この1月末は、、、

新梅田食道街では「Beer&Sweetsフェア」をやってます

1月22日から1月31日までの10日間、「Beer & Sweetsフェア」を新梅田食道街でやってます
全店参加というわけではありませんが、多くのお店が協力してやってます
参加店舗の前には、「BEER & SWEETS フェア」のポスターが貼り出してあります
もちろん、新梅田食道街で60年以上、商売をさせていただいている たこ梅 北店・分店も、協力して参加させてもらってますよ!

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

参加店舗で、500円ごとにスタンプをひとつずつ押すスタンプカードを配っていて、10個たまると生ビール1杯と交換できたりします
細かいルールなんかもあるようですので、詳しいことは、「BEER & SWEETS フェア」参加店舗で聞いて下さいね

このフェアも、今日をいれて、4日ですが、スタンプカードと商品の交換は、2月10日までOKです
梅田に行ったら、たこ梅でなくてもちろんOKですので、ぜひ、新梅田食道街の「BEER & SWEETS フェア」参加店舗をのぞいてみて下さいね!!(^o^)

初めておいでのお客さまには「たこ梅のよさ」を知っていただきたいと思っています

たこ梅のこれまでのお客さまについては、この機会に、たこ梅以外の新梅田食道街のお店(あの狭いスペースに100件以上のお店があるんです!)の魅力を知ってもらえたら、、、って思います
そして、新梅田食道街の楽しみ方を増やして欲しい!って思ってます
また、これまで、たこ梅に足を踏み入れたことのないお客さまも、暖簾をくぐって下さいます
そうした方には、「BEER & SWEETS フェア」のスタンプを押すと同時に、たこ梅の「よさ」を知っていただきたいと思っています

たこ梅は、きっとスルメみたいな店です

以前、常連さまが、笑顔で、ふと私におっしゃったことがあります

「あんたとこの店、1回や2回やったら、その味が、わからんやろなぁ、、、」

そのお客さまが、おっしゃりたかったこと、本当に伝えたかったことは
「たこ梅は、1回、2回、、、とくるうち、回数を重ねる中で、毎回、ちょっとずつ、いろんなお店の味わい(よさ・ええとこ)が、見える、わかるようになってくる!スルメみたいな店や!」
ということだと思います

今回の「BEER & SWEETS フェア」で、たこ梅に初めておいでいただいたお客さまには、このご縁を大切にして、まずは、3回、たこ梅においでいただき、そのなかで、
・たこ梅が自分に合う店なん?
・たこ梅のええとこは?
なんてことを感じてもらったり、少しずつ見つけてもらおうと思っています
そんな気持ちから、以前より初めてのお客さまにお渡ししている たこ梅独自のスタンプカードも、一緒にお渡ししてます

新梅田食道街ともども、たこ梅も、ぜひ、よろしくお願いします

関連記事

新ゴボウです

店主の知らない関東煮・おでん!「新ごぼう」編

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

涼んでくださいな!おでん屋は、設定温度24℃!!

涼んでくださいな!おでん屋は設定温度24℃!!

蒸し暑い日が続きますね こんな日に「おでん?暑いやろ、、、」って思われるかもしらせません が、、

記事を読む

緊急事態宣言延長を告げる菅総理大臣

緊急事態宣言延長、5月31日まで全店舗休業します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月31日まで休業 昨日

記事を読む

いつも、笑顔の「たこ梅」のスタッフさん

伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん

記事を読む

たこ梅 本店のスタッフさん

道頓堀 たこ梅本店、本日より営業再開です!!

8月に入り、大阪府、大阪市から、ミナミエリアの飲食店に休業要請が出ました 休業要請を発表する

記事を読む

時給も仕事内容も何もない求人看板に、どんな仕事か!がつけ加わりました

時給も時間も何もない求人広告の看板、何の仕事かだけは、わかるように改良されてました!

いま、たこ梅では、正社員さんや仕込み、ホールのパートさんを募集しています 求人広告やハローワークに

記事を読む

アサヒビール吹田工場にお邪魔してます

夏の部活、ビール工場見学の打合せにアサヒビール吹田工場へ行ってきました!

今年は、9月9日に、恒例の夏の部活「ビール工場見学」をやります!! たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒

記事を読む

新しいクレジットカード端末です

故障していた新梅田食道街 たこ梅 分店のクレジットカード端末が新しい端末に入れ替え完了しました!

商品を買ったり、飲食したり、、、 私が、社会人デビューした20数年前と比べると、その支払い方法も、

記事を読む

たこ梅 出張おでん屋 キッチンカーに来てれたお客さん

日本一古いおでん屋のキッチンカーが開業!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月12日は、1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑