*

ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!

昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした
たこ梅 分店の上原さん、たこ梅 東店の大西さんと共に、新横浜へ行ってきましたよ!

この日は、この冬一番の寒波が襲来!
往きの新幹線では、京都から名古屋まで大雪で真っ白の世界で、新幹線も徐行してます
「今日は、大丈夫かな?」なんて思ってたら、、、

新横浜に向かう車窓からの富士山

新横浜に向かう車窓からの富士山

静岡あたりからは快晴!!
富士山も、真っ青な空の中にくっきりと鮮やかに映えていました!!
おかげで、気分よく、新横浜にあるワクワク系マーケティングの総本山(?)である小阪裕司先生の会社であるオラクルさんのオフィスに向かえます

ワクワク系マーケティング実践講座2016の第1講から第4講まで

5月から始まった、ワクワク系マーケティング実践塾2016です
今回参加しているのは、たこ梅 分店の上原さんと東店の大西さん!
いずれも、ワクワク系マーケティングは初心者です
ちなみに、私は、二人のオマケ、、、で、オブザーバーとして参加です

「5月から始まった、、、」と書き始めましたが、その前に、ワクワク系マーケティングに関するDVDや本を読むという宿題があったんでした、、、

ワクワク系マーケティングの本をたこ梅 北店の大西さんにプレゼント

ワクワク系マーケティングの本をたこ梅 北店の大西さんにプレゼント

大西さんも、上原さんも、ちゃんと本を読んだりDVDを見て、勉強してくれていました

ワクワク系マーケティング実践講座2016の第1講

さて、5月の第1講義は、小阪裕司先生のワクワク系マーケティングに関する講義です
最低限勉強してから参加してね!ってなってても、まずは、しい知見も交えながら、基本的なワクワク系マーケティングのことをおさらいです
なんだかんだいっても、オラクルさん、小阪裕司先生、やさしいですねぇ~

ワクワク系マーケティング実践講座2016の第2講

6月の第2講では、ワクワク系マーケティングのツールのひとつ「顧客の旅デザインマップ」の作成の仕方を学び、実際に自店・自社の取り組みを顧客の旅デザインマップにつくっていきます

作成した「顧客の旅デザインマップ」についてディスカッションする上原さん

作成した「顧客の旅デザインマップ」についてディスカッションする上原さん上原

この「顧客の旅デザインマップ」というのは、お客さまが「見込み客の地・新規客の地・リピーターの地・絆顧客(ファン)の地・応援者(サポーター)の地」のどこにいらっしゃるのかを考え、次の「地」に進む!進化!していただくには、どんな取り組みが必要かを考え、付箋にかいて貼り込んでいくツールです

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

これは、この日、オマケの私が作成した顧客の旅デザインマップです
まぁ、こんなカンジなんや、、、くらいにご覧いただければと思います

この顧客の旅デザインマップを作ってみることで、自店や自社の取り組みがちゃんと、一連の流れになって、お客さまが進化していけるようになっているのか?どこかの「地」だけに取り組みが集中していて、ある「地」では手薄になっていないか?などが見える化できてしまいます
そう、実際にやっていることや足りていないことが、一目瞭然になるという実践向きのツールなんですね

この顧客の旅デザインマップで、現状を把握し、どうしていったらいいか、、、を見ていける状態になったところで、いよいよ、第3講からは、実践、実践、実践、、、です

ワクワク系マーケティング実践講座2016の第3講、第4講

第3講、第4講では、お客さまの行動を促す「動機付け」か、関係性を高める「絆づくり」か、いずれかの取り組みを考え、仕組みを作って実践する!

ワクワク系マーケティング実践講座で上原さんが取り組んだことを発表

ワクワク系マーケティング実践講座で上原さんが取り組んだことを発表

そして、その思考過程やプロセス、結果、学びを同じく実践講座で学ぶ仲間の前で話す実践報告です
もちろん、参加しているメンバーさんからは、丁寧で愛にあふれるフィードバックがいっぱいやってきます!
このフィードバックをもらって、また、再度、取り組む!んですね

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

上原さんも、大西さんも、自分が取り組んだことを堂々と発表していました
そして、愛のあるフィードバックをもらっては、「そっかーー、ここね、、、」とかいろいろ気づいているようでした

帰りの新幹線で、ワクワク系マーケティング実践講座の学びを3人でふりかえります

帰りの新幹線で、ワクワク系マーケティング実践講座の学びを3人でふりかえります

もらったフィードバックもふくめて、帰りの新幹線では、3人で、その日の学びをふりかえり、お互いに気づいたこと、真万田こと、疑問に思うことなどをふりかえっていました
結構、この時間が、また、大切だったように思います

ワクワク系マーケティング実践講座2016の第5講

いよいよ、最終講となった第五講も、やはり実践発表!!
ただ、今回は、どんな取り組みでもいいのですが、ひとつ条件がありました
それは、「何かをこれまでの200%以上にする!」という課題を選ぶこと!!

何かを2倍にする!って、タイヘンですよね
要は、これまでやってきたことの延長線上では、2倍にはなりません!
思考や見方、とらえ方を変えてしまわないと、、、変えたときに2倍になる新たな思考回路が生まれるんですよね
そんな大変な課題を自分で設定して取り組み、発表です!!

大西さんの発表を解説される小阪裕司先生

大西さんの発表を解説される小阪裕司先生

第3講、第4講は、参加者の相互フィードバックのみでしたが、集大成ともいええる第5講では、小阪裕司先生が、ワクワク系マーケティングの技や型の視点、新しい知見からの見え方も含めて、ひとりひとりにコメントをして下さいました

小阪裕司先生と上原さんです

小阪裕司先生と上原さんです

小阪裕司先生と大西さんです

小阪裕司先生と大西さんです

もちろん、参加メンバーさんからの生の声、フィードバックもありがたいのですが、小阪裕司先生の目からみたフィードバックは、どちらがいい!悪い!ではなく、異なる次元からのフィードバックで、気づかされること、学ぶことがたくさんあって、大西さん、上原さん、もちろん、私にとっても、最高のご褒美でした

全5回のワクワク系マーケティング実践講座2016は終了しました
講座は終了しましたが、これからが、実際にお店でこの講座で学んだことを活かしていく、本当のスタートです
私も、大西さん、上原さんの今後の実践をサポートしていきます!!

さぁ、きょうもがんばるぞーーーーーーー!!(^o^)

 

 

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「母の日」感謝の気持ち、、、

5月14日は『母の日』ですね!スタッフさんに感謝の気持ち、、、

おはようございます! 今日は、5月14日(日)、5月の第2日曜日です ということは、、、 そう

記事を読む

岐阜の酒「三千盛(みちさかり)」と「杜氏の持ち帰り酒」

岐阜の遊学旅行で見つけた旨い酒、お店でメッチャ数量限定ですがお出しするようです!

先週、岐阜の長良川温泉へスタッフさんと1泊2日の遊学旅行に行った話をブログに書きました 楽し

記事を読む

ディスカッション中の安藤店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019の第5講(最終講)に安藤店長、上原さんが行ってきてくれました!

2018年の5月から5回にわたって開催される連続講座「ワクワク系マーケティング実践講座2019」の第

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日、9月17日は全店休業です!生き残りをかけて、、、

おはようございます! 飲食業の倒産件数No.1の大阪府 大阪の飲食業倒産件数は日本一[/c

記事を読む

お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!

たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま

記事を読む

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption

記事を読む

ケーキを食べさせもらってる峯松さん

スタッフさんの結婚式!おめでとうございます!!\(^o^)/

昨日は、いいお天気の日曜日でしたね この日は、たこ梅のスタッフさんの結婚式でした! アパレルから

記事を読む

洗い場さん募集の貼り紙!直球勝負!?

洗い場さーーーん、さがしてまーーーーす!!返事してねーーーーー!

いやーーー、ほんと、採用って難しいですね いま、求人をやってるので、実感してます 洗い場さん、さ

記事を読む

徳島行きの高速バスに乗り込みます

HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が

記事を読む

「“商い”デザイン」Ver.3.1できたーー!

たこ梅の在り方、方向性を示し、スタッフさんと共有する「“商い”デザイン」を5年ぶりに更新しました!

お店、会社って、いろんな在り方、目指すものがあるし、各々、違ってますよね いや、違っていていい!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑