*

コロナ対策には、正しい情報と何を知っていて何を知らないのかが大切だと思います

公開日: つれづれに

新型コロナウイルスでは、小中高に2週間休校要請がでたり、さまざまな情報が入り乱れていますね

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス

いま、われわれが大切と考えるのは、「お客さん、スタッフさん、そのご家族の健康が守られること」が一番です

そのために、どうあればいいのか?何をするばいいのか?を考えています

お店では、普段から70%エタノール溶液を除菌目的で使用していますが、その使い方もより工夫が必要で、工夫次第でより感染拡大防止効果が高いと考えています

また、さまざまな情報が入り乱れているので、新型コロナウイルスという「恐怖」(おそれ)に翻弄されるのでは無く、
・手に入る正確な情報を知る
・何を知っていて、何を知らないのか、わからないことを知る
・そして、現状を(解釈や予見を排除して)そのまま観る
・その上で、今、やるべき事を明確にして優先順位をつけて実行
という事実に基づいて考え、行動を積み重ねていくことだと思っています

新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック 第1.1版(東北医科薬科大学病院)

新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック 第1.1版(東北医科薬科大学病院)

また、「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」などわかりやすい情報もあるので、こういったものも活用していきたいと思います
こちらの東北医科薬科大学病院のサイトからPDFファイルでダウンロードできます
「新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック」のページ

明日は、店長会議なので、できる限りの客観的な事実に関する情報を集め、また、店長さんたちからはお店における現場の状況を正確に共有し、どう取り組んでいくか考え行動しますね

コロナに負けずに、がんばります!!

関連記事

桃侍くんの田んぼ(まだ、イネはない)というか池?

桃侍くんの田んぼ池に、カブトエビ、ホウネンエビが!!(゜ワ゜屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、家の庭に、桃侍

記事を読む

産みたて卵2つ(ふつーの卵と双子卵)

久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい

記事を読む

大阪府の解除基準を発表する吉村府知事

緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!

新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長

記事を読む

大阪府「休業要請支援金」の申請書類

大阪府の「休業要請支援金」申請をしました!どうなるか、、、

新型コロナの影響で前年同月比で売上が50%さがった中小企業や個人事業者を対象とした経済産業省の「持続

記事を読む

水に浸漬3日半後のハッピーヒルの発芽状態

イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、今年、お米をつ

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

レギュラーガソリン168円(大阪)

ガソリン高騰!リッター170円か!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近

記事を読む

【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、

おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1

記事を読む

1ヶ月間の休業に入ったお店

4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です

4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総

記事を読む

ラグビー日本代表スコットランド戦に勝利

ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!

昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑