*

今月もやってますよ!行動探求(アクション・インクワイアリー)を!!

公開日: 行動探求・メンタルモデル

もう、初めて、2年半になります

なにがって、いうと、、、

行動探求(アクション・インクワイアリー)

スタッフさんとの月1回の行動探求(アクション・インクワイアリー)セッションです

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート著)

「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート著)

成人発達理論の大家ビル・トルバート博士が開発された「行動探求(Action Inquriy)」というテクノロジーがあります
自分にとっての不愉快、不都合な出来事をふりかえり、自分の中にどういう「枠組み(意識・無意識の前提/メンタルモデル)」があるかを探求していくものです

「会話のふりかえりシート」と「難しい会話のマトリックス」シート

「会話のふりかえりシート」と「難しい会話のマトリックス」シート

実際には、スタッフさんが、不愉快、不都合に思う出来事を会話形式で書き出し、それを通称マトリックスと呼んでいる「学習経路の6グリッド」というフォーマットにしたがって、ふりかえり、探求していきます

10月も行動探求やってます

今月も、たこ梅のスタッフさんと行動探求やってますよ

たこ梅 本店の松本さんと行動探求(アクション・インクワイアリー)

たこ梅 本店の松本さんと行動探求(アクション・インクワイアリー)

先日は、道頓堀 たこ梅本店で、松本さん、和田店長と行動探求(アクション・インクワイアリー)やってました

たこ梅 本店の和田店長と行動探求(アクション・インクワイアリー)

たこ梅 本店の和田店長と行動探求(アクション・インクワイアリー)

各々、いろんな不都合な出来事に出くわしますが、それにでくわすのは、だんだん、自分の中にある枠組みがその現実を創りだしていることがわかってきます

内的システムがかわると実際の現実と呼ばれる世界もかわっていきます

たこ梅 北店の島田さんと行動探求(アクション・インクワイアリー)

たこ梅 北店の島田さんと行動探求(アクション・インクワイアリー)

この日、4人(ひとり写真撮り忘れた、、、)と行動探求しましたが、あるスタッフさんは、不愉快というかひっかかりがあったことに対して、行動探求で、何が自分の中にあるのかという「自己理解」が進んだ結果、その出来事が不愉快に見えない!ひっかからない!状態になりました

そうすると、原因と思っていた相手の行動が違って見えて、相手に対する理解も進みます
そうすると、相手との関係性がかわっていきます

こういったことを目の当たりにすると、行動探求セッションを続けて来てよかったって思えます

そんな感じで、今日も、行動探求つづけます!!

関連記事

3月の現場会議です

3月の現場会議~成長が垣間見え、行動探求入門セミナーに向けての取り組みも決まりました!~

昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心に毎月1回開催している現場会議の日でした この日は、ひさびさに

記事を読む

講師の小田理一郎さんと記念撮影です

「学習する組織」を導くリーダーシップ~行動探求~に行ってきました!

この前、2日間の 「学習する組織」を導くリーダーシップ~行動探求~ というセミナーに参加してきました

記事を読む

「POWER AND LOVE / 未来を変えるために本当に必要なこと」(アダム・カヘン 著)

「POWER AND LOVE / 未来を変えるために本当に必要なこと」(アダム・カヘン 著)をゆえあって再読します

この前、ブログで、たこ梅が小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングに取り組んでいる理由(わけ

記事を読む

たこ梅 分店の上原さんと行動探求

行動探求(Action Inquiry)、今月もスタッフさんとやってますよ!

平成20年9月のリーマンショック、、、 それまで順調だった経営が、右肩下がりに、、、 そんな中で

記事を読む

7月の研修を現場で継続的に活かすには?

9月の現場会議~その1・研修が継続的でもっと使うためには?~

昨日は、たこ梅の若手スタッフさん中心に運営されている現場会議の日です この現場会議では、事前に、ス

記事を読む

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー著)

700ページ越え!「インテグラル心理学」を買いました!!いつ読み終わるかなぁ、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です

記事を読む

人間関係にあらわれる未知なるもの(アーノルド・ミンデル著)

中間報告~ミンデル本12冊のうち8冊目を読了しました~

昨年、アーノルド・ミンデルの本をまとめて12冊購入! 積ん読だったんですが、2月11日に「5月2日

記事を読む

新人の田口さんに行動探求のレクチャー

新人さんに行動探求(アクション・インクワイアリー)のレクチャーです!

2008年のリーマンショックを機に、従来のマーケティング理論では上手く行かない、、、と気づきました

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の和田店長と行動探求です

今月も、スタッフさんと行動探求(Action Inquiry)やってます!

今年の3月、前編と後編の2回にわけて、正社員さんに、行動探求(Action Inquiry)の入門講

記事を読む

たこ梅分店の上原さんと行動探求コーチングセッション

スタッフさんと行動探求コーチングセッションです!今月、まずは、2日間で10人からスタート、、、

正社員さん、ホールのパートスタッフさんとは、毎月1回、行動探求(Action Inquiry)のコー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑