*

スタッフさんと、2018年、最初の行動探求(Action Inquiry)です!

1月4日は、2018年最初のスタッフさんとの行動探求(Action Inquiry)でした

2018年最初の行動探求です

この日、早速、4人のスタッフさんとコーチングです
トップバッターは、新梅田食道街 たこ梅 分店の森口さん

新梅田食道街 たこ梅 分店の森口さんと行動探求(Action Inquiry)

新梅田食道街 たこ梅 分店の森口さんと行動探求(Action Inquiry)

お正月の家族での出来事をテーマに持ってきてくれました

その次は、同じく、たこ梅分店の上原さんです

新梅田食道街 たこ梅 分店の上原さんと行動探求(Action Inquiry)

新梅田食道街 たこ梅 分店の上原さんと行動探求(Action Inquiry)

仕事がからなんだ、家での出来事をテーマに持ってきてくれました

行動探求は本人の成長を促します

このスタッフさんとの行動探求を始めた頃は、上手く行かなかった相手との会話を書いてきます
そして、私と一緒に、難しい会話のマトリックスというシートに埋めていく中で、自分の無意識の前提やメンタルモデルを明らかにし、そこから、どんな新しい枠組みにたって取り組めば望ましい結果に迎えるかを考えて行きます

「会話のふりかえりシート」と「難しい会話のマトリックス」シート

「会話のふりかえりシート」と「難しい会話のマトリックス」シート

でも、この取り組みを初めて半年たった昨年の10月くらいからは、スタッフさんどうしてサポートしながら、難しい会話のマトリックスまで作成し、それを私とのコーチング時間に持ってきてもらって、深めていくようにしています

今回も、「会話のふりかえりシート」と「難しい会話のマトリックス」を眺めながら話をするうちに、拾えていなかった行動や新たな前提やメンタルモデルが見つかります
また、「望ましい結果」として設定していたものが、本当に望んでいる結果がわかって書き換わることもおきます

このコーチング時間の中で、自分の無意識の前提やメンタルモデルに気づき、自分と向き合っていくことで、少しずつですが、本人さんの成長が促されます

行動探求のサポート力をアップするために

ところで、昨年10月から、まず、スタッフさん同士で、難しい会話のマトリックスを作成してもらっているのは、私がいなくても、お互いにしっかりサポートして、前提やメンタルモデルを見つけていけるためです
10月、11月、12月とやって気づいたのは、行動探求をやっている本人(コーチング時間に来てくれるスタッフさん)は、前提やメンタルモデルと向き合うことで少しずつですが成長していきます

一方、難しい会話のマトリックス作成をサポートするスタッフさんも、サポート力が上がっていくのですが、今月から、より、サポート力がアップするような工夫をとりいれました

私とのコーチング時間で、作成してきた難しい会話のマトリックスに、見つかっていなかった前提やメンタルモデルが付け加わったり、見落としていた行動を拾ったりします
また、望ましい結果も、より本当に望んでいる結果が見つかる!なんてこともおこります

一緒にコーチングを受けたスタッフさんは、「そっかーーー!」「それだーーーー!!」って深まっていいのですが、本人で終わってしまうことが多いことに気づきました
どういうことかというと、スタッフさん同士で行動探求をしたときのサポート役のスタッフさんには、必ずしも、私とのコーチング時間に見つかったことがシェアされていなかったのです

もし、シェアされると、サポート役のスタッフさんも、「こういう視点があったのか!」とか「こういう味方をしていけばいいんだな、、、」って、次回、サポートするときの参考になりスキルアップにつながります

ですので、コーチングに来たスタッフさんに、必ず、サポート役のスタッフさんとシェアするようにお願いしました
これを続けると、よりサポート力、サポートスキルが早くアップしていくと思います

そのあたりも、今後、着目しながら行動探求をスタッフさんと取り組んで行きます!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

働く大人のための「学び」の教科書(中原淳 著)

働く大人のための「学び」の教科書(中原淳 著)を買っちゃいました!

私、最近では、お店の経営のベースに「学習する組織」と「成人発達理論」をおいています 学習する

記事を読む

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)

リーダーが「何もしない」とうまくいく。指示ゼロ経営(米澤晋也 著)、買って来ました!

数日前、「指示ゼロ経営」というものを実践して、家業の地方新聞店を建て直し、それ以上に発展させてきた方

記事を読む

たこ梅分店の上原さんと学習経路の6グリッドを使って行動探求

行動探求を学習経路の6グリッドを使い、7人のスタッフさんとやってました!

働きやすい職場、働きがいのあるお店であるためには、働くスタッフさんにとって安全安心であると同時に、お

記事を読む

たこ梅 東店の多比羅さんと Action Inquiry

9月もスタッフさんと行動探求スタート!来月からはステップアップか!?

毎月、だいたい月の上旬に、正社員さんとはコーチング、ホールのパートさんとは面談をやってます 9月も

記事を読む

子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知って欲しいこと(中土井僚 著)

「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」(中土井僚 著)を読みます

U理論の翻訳者、つまり、U理論を日本に紹介したお二人の中のひとりである中土井僚さん U理論

記事を読む

KAIKA Awards のフィードバック

日本能率協会(JMA)さんからKAIKA Awardsエントリーのフィードバックいただきました

昨年の夏前頃、日本能率協会(JMA)さんから、1通のお手紙というか封筒が届きました KAIKA A

記事を読む

NVCオンライン基礎講座の準備が整いました

スタッフさんのオンラインNVC基礎講座が今日からスタートです!

昨年から、たこ梅のスタッフさんは、NVC(Non Violent Communication / 非

記事を読む

Natural Organizations Labの吉原史郎さん、吉原優子さんにホラクラシーの話をうかがっています

自然農法から学ぶティール組織開発を日本初のホラクラシー・ワン認定ファシリテーターの吉原史郎さんに話を聞いてきました!

先週、兵庫県伊丹市へ、自然農法とティール組織の話を聞きに行ってきました なんで、自然農法とティール

記事を読む

お金の不安と恐れから自由になる!(由佐美加子 著)を購入

お金への不安や恐れっていったい???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お金って何なんだろう?

記事を読む

たこ梅 分店の上原さんと行動探求

行動探求(Action Inquiry)、今月もスタッフさんとやってますよ!

平成20年9月のリーマンショック、、、 それまで順調だった経営が、右肩下がりに、、、 そんな中で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑