夏の部活「ビール工場見学」の下見に、スタッフさんが行ってきてくれました!
一昨年、昨年と、夏に、たこ梅FUN倶楽部員さんとアサヒビールさんの吹田工場にビール工場見学に行きました!
これ、メッチャ、楽しくて、大好評!!
で、今年も、9月9日に、夏の部活「ビール工場見学」に行きます!
で、これまで、何度も、アサヒビールさんと打合せを重ねてきました
ビール工場見学の下見です
このビール工場見学では、各店から、1名ずつ、たこ梅のスタッフさんが担当者として参加しています
今年のメンバーは、本店が松本さん、北店が北川さん、分店が峯松さん、東店が多比羅さんです
交代で参加しているので、まだ、ビール工場見学の経験がないスタッフさんも、、、
それで、段取りやタイムスケジュールを確認するためにも、実際に、あらかじめビール工場見学を体験する下見に行ってきてくれました
朝、アサヒビール吹田工場のロビーに集合!!
普通のビール工場見学のお客さんたちと一緒に、ビール工場をフツーに見学します
そう、「フツーに見学」というのが大事、、、
見学しながら、どこで、何に気をつけるか、、、などをチェックしていきます
その様子は、、、ここでは、割愛!!
だって、事前にどんなのかわかると、参加される たこ梅FUN倶楽部員さんの楽しみが減っちゃうといけませんからね!(^o^)
ビール工場の中を見学した後は、1Fにある大きな会場で、生ビールを試飲、、、
なんですが、この日は、この後、店に戻って仕事があるので、お茶やジュースなどのソフトドリンクをいただいています
ここの画像では、分店の峯松さんがいませんが、それは、、、この写真のカメラマンやってたから、、、で、ちゃんと参加してくれていますよ
ビール工場見学といっても、たこ梅の場合は、通常コースで終わるわけではありません!
毎年、特別な企画を考えて、アサヒビールさんにもご協力いただいて実施しています
昨年は、瓶ビールを日向に置いておいたり、暑いところにおいていたもの、そして、ちゃんと管理されたビールなどを同じように冷やしておいたものを飲み比べて、味や色、香りの違いを見つける、、、なんていうマニアックな官能試験をやりました
今年は、、、
もちろん、ナイショ!!(笑)
そんな流れや時間なども、この日に、実際にチェックしてくれていました
さて、あとは、9月9日のビール工場見学を待つばかりです!!(^o^)v
、、、って、ほとんど、スタッフさんがすべて自分たちでやってくれてるので、特に今年は、私のやることはほとんどありません
邪魔にならないようにしてるだけなんですけど、、、^^;;;
関連記事
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい
-
-
たこ梅は上燗屋なので、珍味、季節の酒の肴にも力をいれます!こんなんです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特別純米山田錦と錫の
-
-
ぎゃー!ビールの仕入が上がった!!!でも、今のままがんばります!しんどくなったら、そん時は助けて下さい、、、
3月、、、 たいへんなことが発生しました、、、 アサヒスーパードライ[/caption]
-
-
ジョニーデップ!福山雅治!のスーパードライ瞬冷辛口、期間限定です!
アサヒスーパードライってロングセラーのビールですよね そう、ドライブームを巻き起こした、、、 ド
-
-
「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!
新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio
-
-
今週末、9月1日は、たこ梅FUN倶楽部員さんとの部活「ビール工場見学」です!
せまってきました!! もう、今週の土曜日、、、9月1日にです そう、アレです!アレ!!
-
-
3月の月がわりの酒「ゆうほのしろ」純米 無濾過 生原酒 おりがらみ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」
-
-
たこ梅スタッフが刈った山田錦も入ってます!「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」2週間くらいやってます!
たこ梅では、ときどき、1,2週間限定、売り切れ御免で、季節のお酒をお出ししています 季節のお酒「新
-
-
「新酒の酒粕」が蔵元より到着!酒粕プレゼントが、スタートします!
今年も、酒蔵の蔵元よりアレが届きました アレですよ!!アレ! 「新酒の酒粕」が蔵元より到着
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!
お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲




















