*

松野先生と「POPで楽しく価値を伝える研修2017♪」の打合せです!

公開日: 学習・研修&セミナー

たこ梅のスタッフさんに受講していただいている研修で、毎年、受講いただいて今年で5年目になる研修があります
それが、マーケティングコンサルタント松野恵介先生にお願いしている「POPで楽しく価値を伝える研修♪」です

「POPで楽しく価値を伝える研修♪」をお願いした理由(わけ)

今から30年以上前まで、バブル崩壊までの高度成長期は、いわゆる「いいモノ」を作れば売れる時代だったと思います
でも、今は、いいモノだからといって売れません
(もちろん、悪いモノだったら、そもそもうれませんけど、、、)

たこ梅のスタッフさんもそうですが、真面目で一所懸命な人たちほど、いいモノを作ろう!とがんばります
それは、とっても大事なことです
ただ、今の時代、「それ」だけでは、売れなくなってきています

そのモノやサービスが、それを購入するお客さまに、「どんないいコトをもたらすか?」を伝えることが必要になってきてるんだと思います
ただ、どうやったら、それがお客さまに伝わるのか分からない、、、
そもそも、商品やサービスがもたらす「いいコト」って何のコト?って感じで、それすらわからない、、、

POPで楽しく価値を伝える研修♪

昨年のPOPで楽しく価値を伝える研修♪

それで、今から4年前に、マーケティングコンサルタントでコトマーケティングを実践されている松野恵介先生に研修をお願いしました

「POPで楽しく価値を伝える研修2017♪」の打合せです!

今年も、5月と9月に「POPで楽しく価値を伝える研修2017♪」を開催する予定なので、先日、松野先生とアシスタントの阪田さんにおいでいただいて打合せをしました

この研修、タイトルが毎年同じだからといって、同じ事をやっているわけではありません
一番最初は、それこそPOPの書き方、、、からやっていました

なんでPOPかというと、POPは、小さいものだと名刺サイズ、ハガキサイズのスペースにその商品やサービスの価値を凝縮して伝えるものです
だから、POPがしっかりかけたら、カンバンだって書けるし、ブログやFBへの応用もきくし、イベントでお客さまに価値を伝えるシナリオだって描けるようになります
そうなんです!
POPは、価値を伝えるための入り口(かなり奥が深いですが、、、)なんです

店ごとの取り組みを発表

店ごとの取り組みを発表(昨年の研修より)

ちなみに、お客さまに価値を伝える仕組み作りが中心となった昨年の研修は、タイトルに「POPで楽しく価値を伝える研修♪」ってありましたが、実は、1枚もPOPかきませんでした、、、^^;;;

松野先生、阪田さんと3人で、たこ梅の難波事務所で打合せをしたのですが、昨年より、さらに進化した内容になりそうです

松野先生の研修の打合せです

松野先生の研修の打合せです

打合せをしていて感じるのは、最初の頃は、「なんとか、価値を伝えるPOPとかカンバンが書けたらええなぁ~」くらいで、お任せで研修をしていただいていました

それが、2,3年前、特に昨年からは、その時点でのうちの課題がハッキリと見えているので、それを松野先生にお伝えして、「だったら、こういう構成(の研修)はどうですか?」みたいな感じで、一緒に研修を作って行っている感じが強くなりました
そして、今年は、それがさらにシャープになって、松野先生が私の感じる課題について、アッチやコッチ、ソッチから質問を投げかけてくださったり、提案をしてくださったりするなかで、私の方も、話していた課題の奥にある本質的な課題が抽出されて、それにどう取り組むか?そんな打合せでした

松野先生やコンサル、研修に興味をもたれた方はこちらを参考にしてくださいね!
松野先生のコンサル会社ガイアさんの公式サイト
松野先生が理事を務められるコトマーケティング協会の公式サイト

きっと、昨年よりさらに質的に進化した研修になります!
いやぁ~、いまからワクワクするわぁ~!!
はよ、5月にならんかな?(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ロバート・フリッツ氏と記念撮影

「創り出す思考」ワークショップは、すごかった!どうすごかったのかというと、、、

先日、ロバート・フリッツの最新刊「偉大な組織の最小抵抗経路 ~リーダーのための組織デザイン法則~」が

記事を読む

1on1(?)のワクワク系マーケティング対話会

6月もワクワク系マーケティングDVDで基礎を学ぶ対話会の第3弾やってます

お店として、小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングに取り組むようになって、3,4年くらいに

記事を読む

NVC 人と人との関係にいのちをふきこむ法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を多比羅店長にプレゼント

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を多比羅店長に!!

「○○しといて!」っていわれ「いま、△△してるのに、見てわからんか?何いうてんねん!!」とか腹が立つ

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講 で発表する和田店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講で、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が発表です

道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、今年の5月から来年の1月までの5回の連続講座「ワクワク系マーケティン

記事を読む

利益が見える戦略MQ会計(西順一郎 監修,宇野寛・米津晋次 著)

利益が見える戦略MQ会計(西順一郎 監修,宇野寛・米津晋次 著)を5冊購入!!

先週、道頓堀にある たこ梅本店の和田店長と5月の店長面談をやってました 5月の店長面談の和田

記事を読む

ワクワク系マーケティングの実践についてディスカッション

ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長

毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店

記事を読む

チェンジエージェントさんのオフィスに来ました

行動探求の現場での活用についてチェンジエージェントの小田理一郎さんに相談に行ってきました!

うーーん、使える気がするのに、うまく使えてない、、、いや、ぜんぜん、つかえてない、、、 なにがいか

記事を読む

左から)天外伺朗さん、てっちゃん、武井浩三さん

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第3講へ行ってきました!

7月、8月に続いて、武井塾「ティール型組織運営:実践編」第3講へ行ってきました! 第2講の様子はコ

記事を読む

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると

記事を読む

帰りの新幹線の中で、講座についてふりかえります

ワクワク系マーケティング実践講座2018の第3講です!

ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが行ってくれています そして、今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑