新梅田食道街 たこ梅 北店の鍋番は、女心がわかる(らしい)「北川」さんです!(←ホンマかいな?)
人生五十年、下天のうちにくらぶればぁ、、、
といっても、ぜんぜん、女心はわからない てっちゃんです
これでも、下天で半世紀暮らしています
そしたら、女心がわかる!!っていうスタッフさんを発見しました!!
新梅田食道街 たこ梅 北店に、女心がわかるスタッフを発見!
JR大阪駅の高架下で阪急百貨店と阪急電鉄梅田駅の間に、新梅田食道街という飲み屋さんを中心に飲食店が100軒も軒を連ねる飲食街があります
そこに、たこ梅の北店があります
この たこ梅 北店で、関東煮(かんとだき/おでん)の鍋番を守っているのが北川さん!
男前です!!
よく見ると、胸のあたりに、なんぞ書いた名札のようなものをつけています
なんて書いてあるかというと、、、
オレ!女性の気持ちわかるんです
ダカラ、、、オススメする
やさい袋 400
おすすめする理由は、、、???
きっとあるので、女性の気持ちがわかる北川さんに「なんで、女性に『やさい袋』ええの?」ってきいてあげて下さいね!
ステキな理由が帰ってきますよ!(タブン、、、)
ボク、、、
しいたけキライなんですけど
しいたけ 1串200
オススメ!美味しいです
食べて下さいね
え゛ーーーーーー!!
しいたけキライなんかい!?
好き嫌いは、いかんやろ!!
子どもの教育上もアカンやろ!!
って思ったけど、よかったら、北川さんの好き嫌いにかかわらず「しいたけ」の関東煮(かんとだき/おでん)は美味しいので、食べてやって下さいね!
とかまぁ、北川さんだけじゃなく、たこ梅 北店のスタッフさんは、いろんなこと書いた名札(じゃないけどそんなヤツ)をつけてるので、注意して見てみてね!!
なんか、面白いことや、エエこと書いてますから!(^o^)
関連記事
-
-
お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです
4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増
-
-
透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!
新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み
-
-
ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!
新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと
-
-
本日(7/19)から4日間、研修旅行&終日研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして来ます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 節分がおわり立春 暦
-
-
ミンク鯨の舌から、さえずり®に出来る部分だけを切り出しています!
いまから170年以上前、江戸時代の終盤、弘化元年(1844年)に、道頓堀にかかる日本橋(にっぽんばし
-
-
お客さまから「魂のご馳走」をいただきました!
お客さまからのお手紙 先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店においでになった女性の方から、お手紙を
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「淡路たまねぎ」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪