*

月刊文藝春秋さんが、道頓堀の たこ梅 本店を取材です!12/10発売号に掲載予定だそうです

昨日は、道頓堀にある たこ梅 本店で、雑誌の取材でした、、、

12月19日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

大正12年(1923年)創刊の総合の歴史のある月刊誌「月刊 文藝春秋」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に取材に見えました

そうそう、文藝春秋さんって、こういう雑誌です!

月刊 文藝春秋 12月号 です

月刊 文藝春秋 12月号 です

ちなみに、画像の文藝春秋さんは、現在(2016年11月12日時点)発売中の「月刊 文藝春秋 12月号」です

話をもどして、今回は、作家さんにゆかりのあるお店を紹介するコーナーで、とある作家さんの作品に登場するお店として取材に見えました
その作家さんは、、、12月10日までのヒミツです!(^o^)

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)の さえずり®、蒟蒻(こんにゃく)などを熱心に撮影されていましたよ

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

その作家さんが活躍された時代、スマホはおろか、パソコンもデジタルカメラもありません
そんな時代です

その時代の雰囲気を醸し出すためかどうかわかりませんが、撮影は、すべて「フィルム」です
最近では、どこさんの取材もデジタルカメラですし、照明もLEDライト、、、

今回は、ペンタックスのセミ版とおぼしきブローニーフィルムのカメラとニコンのF3で撮影されていました

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

この撮影風景のカメラが、ニコンF3です
いや、懐かしい、、、
じつは、てっちゃんも、昔、このニコンF3を使っていました
長らく使用していませんが、大切に、今も持っています
というのも、私のニコンF3は、先代が私にくれたものだからです
今となっては、形見となってしまいましたが、、、

カメラの話はさておいて、12月10日に、この日の取材・撮影されたものが、月刊 文藝春秋1月号に掲載となるんだとか!
どういう誌面になってるか、今から、楽しみです!!(^o^)v

 

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「まっぷる」さんの取材です

まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!

旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ

記事を読む

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

明日2/6「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するらしい

この前、MBS「魔法のレストラン」でたこ梅を取り上げて頂いたとき、このブログでのお知らせが、当日の朝

記事を読む

子どもプールはタコでいっぱいです

今年も子どもプールが活躍!「たこ甘露煮」のマダコを準備です

毎年、12月30日は、アレ、、、 日付が変わったあたりから作業が始まります 12月30日には

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

中尾彬さんと池波志乃さんご夫妻が旅の途中に立ち寄って下さいました

中尾彬さん、池波志乃さんご夫妻が、数年ぶりに立ち寄って下さいました!

たこ梅には、いろんな方がいらっしゃいます その中には、テレビ番組や映画の撮影、お芝居に出演中の役者

記事を読む

開店準備に励む和田店長とスタッフさん

5月19日、コロナ休業から約1ヶ月半ぶりにお店を再開しました!

新型コロナで休業を決めたのが4月6日です 翌日、4月7日から、たこ梅の全店舗は休業に入りました

記事を読む

山添村産の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)

緊急速報!山添村の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)が超数量限定で登場です

3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回くらいのペースで野菜部のスタッフさ

記事を読む

たこの子甘露煮

夏の1ヶ月だけの珍味!?「たこの子甘露煮」が始まりますよ!!

今年もいよいよ、、、 夏のわずかな機関だけです そして、今自分になると、お酒の好きなお客さまから

記事を読む

「里芋(さといも)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「里芋(さといも)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!

鍋にコイツがいないと、ちょっと、さみしい、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)が始まります

記事を読む

カブトムシプレゼントのお知らせ貼紙

奈良のカブトムシを たこ梅本店でプレゼントしてます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍くん(ももじ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑