難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です
今日から、4月ですね
昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難波あたりをあるいていると公演の桜が咲き始めていました
キレイだなーと近寄ってみると、、、
きれいに咲いている花の間に、たくさんの蕾がみられます
と、思うと、同じ公園に、こんな桜の木もありました!
花は、木全体でも、数えるほど、、、
ほとんどが、かたい蕾のままです
隣の桜は、もう、七分咲きくらいなのに、同じ場所でこんなにも開花状態が違うって不思議ですね!
ソメイヨシノの次は造幣局の桜の通り抜け
染井吉野(ソメイヨシノ)は、3月終わり頃から4月の初めにパーッと咲いて、サッと散ります
大阪では、その後に、造幣局の桜の通り抜けがあるんですよね
わたしも、子どもの頃、よく親に連れられて毎年通り抜けに行ってました
今年の造幣局の桜の通り抜けは、4月8日(金)から7月14日(木)までの7日間です
133品種349本の桜が楽しめます
本数に驚きはしませんが、その品種数には驚かされます
詳しくは、造幣局さんの公式サイトをご覧下さいね!
→ 造幣局さんの桜の通りぬけのページはコチラ!
お花見に関東煮(かんとだき/おでん)もいいですよ!
桜と言えば、お花見ですよね!
たこ梅のお客さまの中には、お花見に、関東煮(かんとだき/おでん)をお持ちになる方がいらっしゃいます
数人だと、お店の12品入った3千円(税別)のセットを2つくらい注文されて持って行かれます
大人数の場合は、自分でタッパ(かな?大きな容器?)を事前に持ってこられて、当日、それに入った関東煮(かんとだき/おでん)をお持ちになります
花見に、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)持って行きたい!!
って方は、事前に、お店にお立ち寄りの時や電話で数量や取りに来られる日時をスタッフさんとご相談くださいね!
楽しいお花見を応援させていただきます(^o^)
たこ梅のお店の場所や連絡先はコチラをクリックして下さい!
→ たこ梅のお店のページ
大阪からは、遠いよ!
そんな方は、お取り寄せ(通販)もありますよ
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)のページ
それでは、短い間かもしれませんが、美しい桜を各々のやり方で楽しみましょう!!(^o^)
関連記事
-
-
旨いダシを自分のうま味に加えるズルい関東煮(かんとだき/おでん)「椎茸(しいたけ)」始まりました!
ちょっとズルいんちゃうん!? いっつも、コイツがでてくると思います そんなアイツの関東煮(かんと
-
-
黄檗山へ、お墓参りに行ってきました!
お盆休みも終わって、今日からお仕事って方もいらっしゃるでしょうし、今週いっぱいお休み!って方も、、、
-
-
キッチンカーも始動!いろんな形で「美味しい!楽しい!」を届けます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月21日まで、まん
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
「まだか?」「そろそろやろ、、、」 常連さまから入るアノ関東煮(かんとだき/おでん)、いよいよ、始
-
-
今朝のボヘーちゃん(鶏)です!元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年3月末に桃侍くん
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
楽天さんに何も注文してないけど、運送状況のお知らせが届きました!?
この前、佐川急便さんから、楽天さんでのネットショッピングの荷物のお届け状況のお知らせメールが届きまし
-
-
第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!
今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね ただ、そ
-
-
新しいお取り寄せ(通販)関東煮・おでんを試作しています
コロナでお取り寄せが増えています 関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せをやっていま


















