たこ梅通信4月号の発送が完了しましたよ!!今日、明日には届きます
やっと、完了して、ほっ、、、としています
そう、送り出し終えました、、、
3ヶ月ごとのアレです
たこ梅通信4月号の発送が完了です
たこ梅では、3ヶ月ごとにお客さまに、たこ梅での出来事やお知らせ、季節の商品などの情報をお手紙でお届けしています
次号は、「たこ梅通信4月号」です
これを全部封筒詰めして、やっと、昨日、発送が完了しました
あ、ちなみに、封筒詰めをしてくれたのは、事務所のお姉さん方です
ホント、普段の仕事に加えて、封筒詰めという仕事もやっていただいて、感謝です
たこ梅通信の発送数もだんだん増えて、昨日は、郵便局のお兄さんに、段ボール箱で4箱分になるお手紙を取り来ていただきました
速い地域では、今日中、遅くとも明日か、明後日には、お届けできると思います
一昨日のブログで紹介した5月の特別純米山田錦の試飲&特製一合枡プレゼントの券も同封してますので、届くのを楽しみにしていて下さいね!!(^o^)v
関連記事
-
-
歴史ある長浜、木之本の食文化は面白い!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 長浜・木之本(滋賀県)とご
-
-
年賀状ではありません!が、ひたすら『酉』を書いていました!!
もう、年も押し詰まって年賀状の、、、な、わけないですよね!(笑) なんですが、昨日は、夜にこんなこ
-
-
たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?
JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま
-
-
顔が見えない企業やお店とは、気持ちはつながらない?大阪ガスGAS得プランの案内が届いて気づきました
2016年4月の電気の自由化に続き、今年2017年4月からガスも自由化が始まりました ただ、正直、
-
-
たこ梅の大常連さんが書かれた「たこ梅 追っかけ四〇年」(平野耕平 著)を各店で読めます!
お店をやっていると、何度も足を運んで下さる常連さまができてきます たこ梅にも、そういう常連さまが大
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!
昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「
-
-
月がわりの酒「春鹿 純米吟醸生原酒 垂仁の郷」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由
-
-
ビール工場見学2018の第1回打合せです!
2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FU
-
-
緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店
-
-
「売上」は、いい!悪い!と見るのか?お客さまの行動として見るのか?
毎月、各店の店長さん、スタッフリーダーさんとは、月1回、1時間の面談をやっています 先週は、本店、