「 働く環境 」 一覧
事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイクロソフトの公式サポートも昨年の1月で終了 セキュリティのこともあって、昨年、事務所に3台ある
正月の三が日は、スタッフさんにご祝儀です
2021/01/04 | 働く環境
学校も会社も、年末年始はお休みです 日本一古いおでん屋「たこ梅」は、1月2日から始動! マダコを初釜でたいています[/caption] 私も、今年最初のたこ甘露煮をたいていました
安全のため運搬用車両のタイヤをスタッドレスに交換!冬も安心です!!
12月に入って、寒波が来たり寒くなってきましたね 日本一古いおでん屋「たこ梅」は、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田で、全店舗が大阪市内にあります 大阪市内は2,3cmの雪で交通マヒ 大阪市内
事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!
昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました たこ梅のスマレジ[/caption] その時の話はコチラのブログを見てね → 10月の消費
新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!
新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マスク着用しています[/caption] ただ、関東煮屋(おでん屋)の鍋の前は、鍋の熱気で熱いです
ドライバーさんの安全のため緊急脱出用ハンマーを運搬車に搭載しました
2020/09/07 | 働く環境
今回の台風10号のように、近年、大型、超大型の台風が日本にやってくるようになりました 台風10号の進路予想天気図[/caption] こういった台風によって、高波や洪水などにも見舞われる
非接触型の体温計が、全店分、届きました!!
新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を測って出勤時に記録するなど、体調の管理をしてもらっています 大阪府の感染防止宣言ステッカーを取得
スタッフさんの情報共有用タブレット端末の設定中!
2020/07/24 | 働く環境
いろんな会社や組織で、働くスタッフ、社員さんに「自分で考えて行動して欲しい」というのがあると思います 私も、それいいなーと思います ただ、そのためには、私は、次の前提条件があると思います
カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!
たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/caption] お店のコロナ感染予防対策 今は、コロナで、ソーシャルディスタンスをとるため、席数
カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!
昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全・安心のためのコロナ対策の取り組み たこ梅では、安心・安全な環境を整え、お客さんにお店でゆっくり飲