*

こんな『正社員さん』を募集してますよ!!

公開日: 求人・採用・教育

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

正社員さんを募集しています

いま、たこ梅では、

・気ぃよー働きたい
・お客さんを喜ばせたい
・お客さんの人生を豊かにするのって楽しい

って思ってる人を正社員さんとして募集します

新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長と島田さん

新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長(左)と島田さん(右)

ひとつは、たこ梅で5年半一緒にはたらいていた島田さん(北店→分店)が、独立という自分の夢に向けてステップアップするため旅立たれるから

もともとは「3年間で、、、」と言ってましたが、3年経ったときに面談する中で、もう少したこ梅で勉強することがあるのに気づいて、もう2年いてくれました

そんな島田さんもいよいよ卒業されるのため、正社員さんを募集しています

正社員さんの求人やってます

正社員さんの求人やってます

正社員さんの求人内容についてはコチラをクリック!!

正社員さんのお仕事

たこ梅の正社員さんは、
・美味しいものを作って出す

聖護院大根をダシで下だき

聖護院大根をダシで下だき

のは、もちろんですが、
・お客さんに喜んでもらう
・お客さんの人生の豊かさに貢献する
のがお仕事です

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬をお知らせする本店のまっちゃん(松本さん)

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙をお知らせ

ですから、
・イベントの企画(画像は、おでん総選挙、蔵開き出店)や運営

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

もすれば、
・お客さんに喜んでもらう知識、能力を高める研修
で学ぶこともします

ワクワク系マーケティング実践講座2019 最終講での発表

ワクワク系マーケティング実践講座2019 最終講での発表

また、学びを深めるためには、
・自分の思考のクセや無意識に抱いている前提、枠組みに気づく
ことも必要です

たこ梅 北店の上原さんと行動探求(Action Inquiry)です

たこ梅 上原さんと行動探求(Action Inquiry)です

毎月1回面談の時間に、成人発達理論をもとにビル・トーバート博士が開発された行動探求(Action Inquiry)という自分の枠組みに気づく取り組みも行ったりしています

もちろん、こうやって色々学びますが、
・学んだことを現場の普段の仕事の中で実践
して、店長や周りのスタッフからお互いにフィードバックすることで、
・学びと実践のループ(学び→実践→学び→実践→・・・)が繰り返され、本人の実力が上がっていきます

こういうお店なので、
・楽しく働きたい
・人に喜んでもらうことが好き
・自分の能力やスキルを高めたい
方は、ぜひ、応募して

【たこ梅の求人サイト】
求人の詳細はコチラをご覧下さい
たこ梅の求人ページ
※応募も同じ求人ページからできます

 

関連記事

「体験入店」をお知らせする店頭の貼り紙

「働いてみたいけど、どんな職場やろ?」だから、体験入店を用意しています

JR大阪駅の阪急百貨店側の高架下に、飲食店が100件以上も集まる新梅田食道街があります そこに、た

記事を読む

現場会議から生まれた「体験入店、研修者をお迎えする心得」です

11月の現場会議~「体験入店、研修者をお迎えする心得」が生まれました~

この秋、正社員さん、パートさんの求人をしています たこ梅では、面接、即、採用、、、ではなく、「応募

記事を読む

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

ワクワク系実践講座2回目にスタッフさんと一緒に行って来ました!

お客さまに喜んでいただき、そして、お客さまに選ばれる、、、 これって、「商い(あきない)」をする上

記事を読む

格安スマホを手にする たこ梅 東店の多比羅店長

格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!

ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ

記事を読む

たこ梅 東店の多比羅さんと Action Inquiry

9月もスタッフさんと行動探求スタート!来月からはステップアップか!?

毎月、だいたい月の上旬に、正社員さんとはコーチング、ホールのパートさんとは面談をやってます 9月も

記事を読む

求人募集の店頭看板

ホールのパートスタッフさんを募集してまーーーーす!梅田でーーーす!

新梅田食道街に、たこ梅 北店、分店の2店舗があります ホールパートさんを募集してます そちらで、

記事を読む

ZOOMをインストールしてみました

ZOOMで地方の方との採用オンライン面接にチャレンジしようと思います!

いま、たこ梅では、正社員さん、パートスタッフさんを募集しています たこ梅で一緒に働いてお客さ

記事を読む

不採用の方へお送りするお手紙とご飲食券

求人で不採用になった方!辞退された方!とも、ご縁をつないでいきます

一昨日のブログで書きましたが、飲食業、サービス業は、ものすごーーーーい人で不足です 猫の手も借りた

記事を読む

大西さんの発表を解説される小阪裕司先生

ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!

昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした

記事を読む

研修が始まった新人の島田臣人(おみと)さん

新人「島田臣人」です!名前は「おみと」って読みます

先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店に、新人さんが入りました ちょっと、その新人さんの紹介です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑