*

2ヶ月のヴァカンス(?)も、そろそろ終る!?緊急事態宣言は解除なのかなぁ、、、

公開日: 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

昨日、政府が緊急事態宣言、まん防を全解除で調整中(らしい)というニュースが流れているのを見ました

政府は緊急事態宣言、まん防を全解除で調整中(らしい)

政府は緊急事態宣言、まん防を全解除で調整中(らしい)

ヤフーニュースには、次のように書かれています

来週30日が期限の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置について、政府が全て解除する方向で調整に入ったことが分かりました。

政府は現在、今月30日を期限として東京や大阪など19都道府県に緊急事態宣言を発出し、8つの県にまん延防止等重点措置を適用しています。

これについて政府高官は25日、「政府は解除できる水準に近づいているという認識だ。今の傾向なら解除に踏み切るべきだ」と述べ、政府が全ての地域で宣言や重点措置を解除する方向で調整していることを明らかにしました。

一方で、別の政府関係者は「宣言から重点措置に移行させ様子をみたいという自治体もある」と話しています。

政府は自治体の意向や専門家の意見を聞いた上で、来週28日に最終決定する方針です。(配信 ヤフーニュース)

これが本当だったら、2ヶ月にわたる休業要請も終了
昨年、11月27日からの緊急事態宣言、まん防も終了
10ヶ月ぶり、今年に入って初めて!の通常営業、、、となります

これが本当だったら嬉しいのですが、1ヶ月くらいして、感染者数(本当はPCR検査陽性者数)が増加傾向となり、「緊急事態宣言」「まん防」を出して、休業や時短要請、禁酒令にならないか気がかりです

緊急事態宣言、まん防を出しておけば、「政府は、やってます!」という姿勢をみせられる!責任を逃れる!ための道具になっていないか、、、、と私には危惧があるものですから

ただ、本当に全面解除になれば、2ヶ月にわたる(楽しくもない ^^;;;)ヴァカンスにも終わりを告げられそうです

さて、どうなるんでしょうね???

関連記事

「久しぶりに店で会うかい(会)?」9/18 本店、9/19 分店、9/20 北店

明日9/18からの三連休「久しぶりに店で会うかい(会)?」です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言とマボウの

記事を読む

赤✓(チェック)が「Sky!O スカイオ」の空き店舗

今の時代、飲食店には厳しいようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店で面談があって、事

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

関東煮(おでん)の美味しい食べ方を作成中

スタッフさんが、より美味しくお取り寄せおでんを食べるためのシートを制作です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 東京オリンピックも佳境

記事を読む

ぢっと手を見る

ぢっと手を見る

今日にも、大阪に緊急事態宣言がでます私には矛盾がいくつも見えます それでも、やっていく、、、

記事を読む

各チームに具体的にアドバイスをする松野先生

「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」の中間報告&今後の取り組みを考える

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減しただけで無く、テレワークや社会的距離(ソーシャルディスタンス

記事を読む

「崖っぷち」Tシャツ

「崖っぷちTシャツ」買って応援してね!

新型コロナの影響で、飲食店は、結構っていうか相当たいへんです たこ梅もたいへんです 経営

記事を読む

個包装タイプで幅広ゴムをつかった三層構造マスク

マスク売ってます!別にあやしくないですよ(笑)

新型コロナで、一時期、マスクが高騰していました 最近は落ち着いてきたようですが、それなりにまともな

記事を読む

粘土をこねて穴に厚めに塗っていきます

家の庭に池をつくるらしい、、、ホンマにやるの!?

家の庭に池を作るって楽しそうです でも、実際にやるとなると大変そう 4月のコロナ緊急事態宣言

記事を読む

大阪・京都・兵庫は足並みをそろえて「まん防」へ

まん防中も、大阪は夜9時まで営業&お酒だせる!?で合ってる???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪・京都・兵庫も「まん防

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑