*

「 錫・酒器・器 」 一覧

お役御免の錫の上燗コップを蘇らせた「錫の酒札ストラップ」を道頓堀の本店で3月から販売します!

2月11日に、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(お客さま)と酒蔵見学にいきました もちろん、普通の酒蔵見学じゃありません! この酒の香りは、、、自分を信じて利き酒手帖に記入[/caption]

続きを見る

文藝春秋に道頓堀のたこ梅本店が、開高健『新しい天体』に登場する店としてセンターカラー5ページで取り上げていただきました!

ミナミという土地柄なのか、江戸時代から芝居小屋が軒を連ねたせいなのか、作家さん、役者さん、、、いろんな方が、道頓堀にある たこ梅 本店のお客さまでいらっしゃいます 作家 開高健さんのご縁で月刊文藝春

続きを見る

「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!

10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品の撮影中です[/caption] なんでも、たこ梅 本店の隠れた秘密やナゾをベテラン記者さんと

続きを見る

「錫でつける上燗の酒ってどういうの?」ってお尋ねいただいたのでお答えします!

江戸時代、日本で、お酒と言えば、清酒、どぶろく、焼酎くらい、、、 お大名の一部では、輸入物のワインなんぞものまれていたかもしれませんが、庶民には関係ない話ですね 上燗屋(じょうかんや)とは? そ

続きを見る

錫貯金(?)、始まる!!らしい、、、

金融商品には、「金預金」なるものがあるそうです 「へぇ~、いろんな預金とか貯金とかあるねんなぁ、、、」と思っていたら、たこ梅にも、錫貯金(ってなんだ?)なるものが、始まる!らしい、、、 大正時代に

続きを見る

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!

道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんの番組の中で、道頓堀界隈を大阪の歴史に詳しい大阪まちプロデュースの山根秀宣さんのガイドのもと、よしも

続きを見る

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんが、道頓堀の たこ梅本店に取材に来てくれましたよ!

大阪のいろんな情報をお届けされている夜のテレビ番組に、読売テレビさんの「大阪ほんわかテレビ」があります 「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ毎週金曜夜7:00放送)[/caption] そ

続きを見る

お酒の白鹿さんが、5月のアレ用に200個、檜の一合枡を届けてくださいました!

今年も、5月にアレやります! その準備のため、白鹿さんが、お酒の一合枡をもってきてくれたんです! 特別純米山田錦の試飲を5月にやります! ホンマに旨い酒をより美味しく飲んで欲しい! そういう思

続きを見る

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑