「 新型コロナ 」 一覧
「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」の中間報告&今後の取り組みを考える
2020/11/11 | 新型コロナ, 会議・ミーティング, 学習・研修&セミナー
新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減しただけで無く、テレワークや社会的距離(ソーシャルディスタンス)をとるなど社会の常識も変わりました 新型コロナで社会のスタンダードが変わる 10月くらいから、
「崖っぷちTシャツ」買って応援してね!
新型コロナの影響で、飲食店は、結構っていうか相当たいへんです たこ梅もたいへんです 経営的には崖っぷち、、、とかって、私が言ってたら、うちのスタッフさんこんなもんつくったらしい 「
11月の店長会議~「質のいい顧客名簿」を育てる2大要素について考える~
2020/11/08 | マーケティング, 新型コロナ, 会議・ミーティング, ワクワク系マーケティング, お客さま関係性
この前、11月の店長会議をやってました 新型コロナでは制限と解除を繰り返す 新型コロナで、4月、5月は緊急事態宣言がでてお店は休業 そのため、売上は、前年同月比で、各々5%、14%(95%、86
テーブル席用パーティションを自作しました!
GoToなどの影響もあるのが、街中の人通りも増えつつあるようです そして、11月に入り気温も下がってきました 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] だんだん、お客さんも増えて
祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!
新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の30%程度 その後も、30-40%くらい(60-70%ダウン)でした 10月くらいからやっと50
GoToイート食事券の購入にチャレンジ!無事に購入できるのか!?
新型コロナでたいへんな業種はいろいろありますが、飲食業も総じて苦労しています たこ梅も、緊急事態宣言で1カ月半ほど休業後に、再開してからは、前年の30%程度の売上 70%ダウンです そのうえ
家賃支援給付金の再々申請が却下!どこをどう直せばいいか悩みます _| ̄|○
2020/10/26 | 新型コロナ
新型コロナにおける中小企業、個人商店への経済産業省の支援のひとつに「家賃支援給付金」があります 家賃支援給付金サイト[/caption] それ自体はありがたいことなのですが、ただ、これが
「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです
新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります 中小企業やNPO法人などを中心に、新型コロナで売上が激減した会社、組織の家賃を6カ月にわたって支援しようというありがたい制度で
10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~
GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お店の売上げを見ると前年同月の半分程度、、、 30%だった頃に比べると、確かに人は戻ってきていますし