*

アーノルド・ミンデルの本を12冊まとめ買いしてしまいました、、、

公開日: 気になる本

おはようございます!
この前、星野欣生先生の「ファシリテーションの本質とファシリテーターのあり方」ワークショップに参加しました
その中で、グループやチームに、今、どんなことが起こっているのか?それを見ることが、ファシリテーションで、とても大切だ!ということをたんです

アーノルド・ミンデルの本を12冊まとめ買いしてしまいました、、、

それで、グループプロセスといえば、、、
名前しか知らなかったけど、アーノルド・ミンデルだ!!
そう思うと、【アーノルド・ミンデル 本】で検索しました
次の瞬間、、、

ポチッ!ポチッ!・・・・・・・・

まとめ買いしたアーノルド・ミンデルの本11冊

アーノルド・ミンデルの本を12冊まとめ買いしました

数日後、こんなに本が届きました、、、^^;;;
まずは、友達にすすめられた「ワールドワーク」なる本から読み始めています

ただ、中の言葉が結構むずかしい、、、
一応、普通の日本語の翻訳本なのですが、一般の言葉が、特別な意味を付加されて使われていることも、しばしばです
読んで行く中で感じているのは、自分の身体で感じること、心で思うことが、チームやグループの「今の『場』」に、知らず知らず影響していると言うこと
そのことに、ファシリテーターは気づいて、音としての言葉では表現されていない、その「場」の中にある気持ちを取り上げることで、チーム、グループの雰囲気がかわり、会議や話の進行を劇的に促進することが起きる!ということです

アーノルド・ミンデル12冊を読み終わったとき、、、

まだ、1冊の目の「ワールド・ワーク」ですが、次は、ディープ・デモクラシー、うしろ向きに馬に乗る、、、と順番に読んでいこうと思っています
まぁ、12冊もあるのですが、なんとか、半年以内、来年の3月末までには、12冊とも読み終わろう!と思います
もちろん、本を読むだけでは、身につかない、、、ことも多々ありますが、まずは、読んで、実際の会議や研修の中で、さらに学びを深めていこう!
そんな風に考えています
このアーノルド・ミンデルの12冊を読み終えたとき、今とは、少しは、見え方が変わっている気がしていて、なんか、ちょっと楽しみになっています
さぁ、がんばって、よむぞーーーーー!!(^o^)v
さて、今日も、最後まで、読んでいただいて、ありがとうございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入した『たこ梅』の五代目店主 てっちゃん(岡田哲生/Tetsuo Okada)です!
また、明日も、がんばってブログを書きますので、よろしくお願いします!!(^o^)/

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「慈悲の瞑想 人生を開花させる慈しみ」(アレボムッレ・スマナサーラ 著)

「慈悲の瞑想 人生を開花させる慈しみ(フルバージョン)」(アレボムッレ・スマナサーラ 著)を読んで知ったこと、わからないことなど、、、

先日、「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ著)を読んで、その時、気になったこと

記事を読む

「ソウル・オブ・マネー」(リン・トゥイスト著)

「ソウル・オブ・マネー」という本を買っちゃいました!

なんか、なぜか、めちゃめちゃ興味があって欲しい!ってわけでもないのに、気になる本があります 先日も

記事を読む

発想法、続・発想法、まんがでわかる発想法(川喜多二郎 著・原作)

川喜多二郎博士の「発想法」を読むことにしました!

もう、9年前になりますが、たこ梅で会議ファシリテーションを導入した時、その研修の中で、意見のまとめ方

記事を読む

「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)

「複雑さを生きる~やわらかな制御~」(安冨歩 著)、この本、最近で一番面白かった!!

ひさしぶりです!読んでて、すごく面白い!!って感じる本に出会いました 冒頭の数ページを読んだ時点で

記事を読む

最難関のリーダーシップ(ロナルド・A・ハイフェッツ、マーティ・リンスキー、アレクサンダー・グラショウ 著)

今、気になる2冊の本!「なぜ弱さをみせあえる組織が強いのか」と「最難関のリーダーシップ」

仕事をする上で、スタッフさんとどう関わるか、、、 どう関わると、スタッフさんの仕事のサポートを通じ

記事を読む

著者の由佐美加子さんと

「ザ・メンタルモデル THE MENTAL MODEL」(由佐美加子、天外伺朗 著)を読み始めました!

8月31日(土)に発売になった本があります ザ・メンタルモデル THE MENTAL MODEL

記事を読む

「社会変革のためのシステム思考実践ガイド」(デイヴィッド・ピーター・ストロー 著)

シナリオ・プランニングの次に「社会変革のためのシステム思考実践ガイド」を読んでいます

新型コロナで緊急事態宣言下の日本、そして、大阪、、、 1ヶ月間の休業に入ったお店[/capt

記事を読む

本棚を買いに行ってきました!

床に本を積ん読はよくない!ってことで、本棚を買いに行きました!!

事務所に書架があって本が並んでいます その本たちを「たこ梅文庫」と呼んでいて、スタッフさんに貸し出

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加する和田店長に本をプレゼント

価値創造の思考法、「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!(小阪裕司 著)を和田店長にプレゼント!

2016年、2017年、2018年続き、今年2019年も、たこ梅のスタッフさんは、来月5月から翌年1

記事を読む

パウル・ティリッヒとジャック・エリュールの神学関係著書

神学関係の書籍を購入(パウル・ティリッヒとジャック・エリュール)した理由

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「学習する組織」(ピ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑