「 成長・発達 」 一覧
5月の社内研修をコトマーケティング協会代表理事の松野先生と打合せです
5月17日は、全店休業して「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回です ちなみに、2回目は、9月20日です この研修、コトマーケティング協会の代表理事で、マーケティングコンサル会社
自然農法から学ぶティール組織開発を日本初のホラクラシー・ワン認定ファシリテーターの吉原史郎さんに話を聞いてきました!
2018/03/20 | 学習・研修&セミナー, 働く環境, 成長・発達, 学習する組織
先週、兵庫県伊丹市へ、自然農法とティール組織の話を聞きに行ってきました なんで、自然農法とティール組織化というと、、、 ティール組織と学習する組織は相性がいい! 最近、話題になっているのが、英治
学習する組織、行動探求をお店として取り組む中での課題をチェンジ・エージェント社さんへ相談に行ってきました!
平成20年のリーマン・ショックを機に、たこ梅の売上は下がり続けます リーマン・ショックを機に学習する組織を目指す 「このままじゃアカン!どうしたらええねん、、、」というときに、学習する組織という考
NVCオンライン基礎講座を松本さんと大西さんが受講してくれます!
2018/02/25 | 学習・研修&セミナー, 成長・発達, 行動探求
自分が腹が立っているとき、悲しいとき、とまどっているとき、、、 私もそうですが、たいていは、「○○が、△△だからだ、、、」って、相手や出来事のせいで、そう感じていると思っています ただ、本当は
榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました!
2018/02/15 | 気になる本, 学習・研修&セミナー, 面談・コーチング, リーダーシップ, 成長・発達
先週、榎本英剛さんの『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪 に行ってきました 『本当の自分を生きる』出版記念イベント in 大阪[/caption] 榎本英剛さんというのは、
「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)を購入!
最近、ホラクラシーという組織が流行ってる(?)というか、話題になっているようです 日本の人事部さんのサイトによると 「ホラクラシー」(holacracy)とは、従来の中央集権型・階層型のヒエラ