*

参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!

公開日: 酒・ビール・飲み物, 気になる本

本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、
ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめたムック本です

dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」

dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」

タイトルは「続・日本酒。」と「本格焼酎。」

パラパラとページをめくると、「続・日本酒。」には、酒造りのことや燗酒のことなどが載っています
「本格焼酎。」は旨い焼酎のことはもちろん、焼酎の進化についてや私の大好きなソーダ割りの話も、、、

dancyu「続・日本酒。」の燗酒のページと「本格焼酎。」のソーダ割りのページ

dancyu「続・日本酒。」の燗酒のページと「本格焼酎。」のソーダ割りのページ

単なる酒造りや焼酎造り、あるいは、旨い酒や焼酎だけでなく、その本質についてや周辺のことに目を向けてかかれています
うん、こういうのを知っているとお酒や焼酎についての理解も深くなるのでは、、、
気づいたら、手にとってレジへ、、、

早速、スタッフさんへの貸出図書が並ぶ「たこ梅文庫」に、この2冊、並べます

また、スタッフさんのお酒や焼酎に関する知識や理解も深くなっていくと思いますよ!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

アサヒスーパードライがリニューアル(缶の表面と裏面)

アサヒスーパードライが36年目でフルリニューアル!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月6日、アサヒスーパ

記事を読む

「手書きPOPのつくり方」(増澤美沙緒 著)

「手書きPOPのつくり方」(増澤美沙緒 著)POPの書き方、考え方、行動デザインまで網羅されてた、、、

先日、梅田のうちの店に行ったとき、近くにある紀伊國屋書店さんに立ち寄りました いや、別に、特に探し

記事を読む

書店に並ぶ マンガでやさしくわかる学習する組織(小田理一郎 著)

「マンガでやさしくわかる学習する組織」(小田理一郎 著)は、学習する組織を歩む会社の社員さんの教科書ですね!

もう、8年目になりますが、リーマンショックから売上が下がり続けたことがきっかけで学習する組織を目指し

記事を読む

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!

今年で、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く酒蔵見学も今年で4年目となります 西宮の「白鹿」(辰馬

記事を読む

自意識と創り出す思考(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)

今日から「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を読み始めます!

平成20年に起きたリーマンショックをきっかけとして、たこ梅は、外的環境が変化しようとレジリエンスをも

記事を読む

たこ梅 北店 安藤店長作「チーズの味噌漬け」

店主の知らない酒の肴「チーズの味噌漬け」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

マンガでやさしくわかる学習する組織を手に取る大西さん

「マンガでやさしくわかる学習する組織」(小田理一郎 著)、大西さんが持ってっちゃいました、、、

先週、学習する組織関連の本が2冊、立て続けに出版されました 「学習する組織」(ピーター・M・

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

「たこ梅 追っかけ四〇年」の著者 平野耕平さんと

たこ梅の大常連さんが書かれた「たこ梅 追っかけ四〇年」(平野耕平 著)を各店で読めます!

お店をやっていると、何度も足を運んで下さる常連さまができてきます たこ梅にも、そういう常連さまが大

記事を読む

中取り 純米 SUKI透き

7月の季節のお酒は「中取り」の 純米酒「透SUKI」!で、中取りっていうのは、、、

日本酒(清酒)って、醸造されたもろみを搾って、お酒と酒粕にわけられ、お酒の部分だけが清酒として出荷さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑