*

大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客さまとのビール工場見学は楽しい時間でした~

もう10年以上になりますが、毎年、たこ梅では、アサヒビールの生ビールインストラクターさんに講習を受けています

今年の生ビール講習 ちなみにアサヒビールさんの生ビール講習の正式名は「樽生講習」です(^o^)

今年の生ビール講習
ちなみにアサヒビールさんの生ビール講習の正式名は「樽生講習」です(^o^)

同じ講習でも、毎年受けることで、ここが足りなかったなぁ、、、とか、こんなこともやるといいなぁ、、、とか新たな発見やレベルアップをやっています
ただ、これって、ビアサーバーの管理や洗浄、グラスの洗い方、生ビールの注ぎ方など、大事だけどお客さまからは見えない部分です

ただ、ひょっとすると、ビール好きのお客さまは、こんなビールの裏方にも興味があるかも、、、って思って、「なんかやってみよか!」ってところから、スタッフさん、アサヒビールさんと何度も打合せをしました
そして、ビール工場見学と生ビール講習で、ホンマに旨い『生』を知ってもらおうという企画して、「ホンマに旨い『生』を知り隊」の隊員を募集することにしました!

アサヒビール工場の見学スタート!

それで、昨日、8月29日、大阪の吹田にあるアサヒビールさんの工場に、たこ梅のお客さまとお邪魔してきました

アサヒビール吹田工場に到着です!

アサヒビール吹田工場に到着です!

いわゆる、「ビール工場見学」なんですが、それだけじゃーーーない!!(笑)
工場見学はもちろん、今回は、たこ梅のスタッフさんが、毎年、アサヒビールさんの生ビールのインストラクターさんから受けているプロ向けの生ビール講習を受講していただきます

まずは、その前に、工場を見学しながら、ビールの作り方、歴史、工夫などをお勉強です
ってーことで、「ホンマに旨い『生』を知り隊」隊員のビール工場見学がスタートです

ビール工場見学からスタート 全隊員、「ホンマに旨い『生』を知り隊」おそろいのTシャツです

ビール工場見学からスタート
全隊員、「ホンマに旨い『生』を知り隊」おそろいのTシャツです

ビール工場内を見学中!

ビール工場内を見学中!

特別に生ビール講習も受講します!

ビール工場見学のあとは、いよいよ、プロ向けの生ビールの講習を受講!!
たこ梅のお店では、厳しい表情のアサヒビール樽生インストラクターの春山さんも、こんな大勢の前で講習できて、ちょっと嬉しそうです!!

いよいよ、生ビール講習が始まります!

いよいよ、生ビール講習が始まります!

実際、終わってから、春山さんや他のインストラクターさんもおっしゃってたんですよ
「ここでも、団体で飲食店さんの講習やるんですが、会社から無理矢理行けといわれてきたのか、必ず、だるそうな人とか、それどころか、何人かは居眠り、、、なんです。
でも、今日のみなさんは、自分から来たい!って方ばっかりな、積極的に質問はしてくれるし、楽しそうに、熱心に聞いて、また、やって下さるんですよね!
ありがとうございました!
講師をやっていて、ほんと、楽しかったです!!」
と笑顔で、お礼をいわれてしまいました、、、(^o^)

正直、私も嬉しかったし、それよりも、たこ梅のお客さまの熱心なというか、子どものように好奇心むきだしで、生ビール講習に取り組まれる姿に、ちょっと、感激でした!!

さて、「ホンマに旨い『生』を知り隊」隊員さんの生ビール講習ですが、、、

隊員さん、自分で生ビールを入れてみます 真剣な表情で、注意深くビールを注ぎ、泡をつけます

隊員さん、自分で生ビールを入れてみます
真剣な表情で、注意深くビールを注ぎ、泡をつけます

実際に、ビアサーバーから、生ビールを自分でジョッキに注いでみます
その注ぎ方が、ちょっと違うだけで、、、

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」 生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」
生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

いきなり、泡がたって「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」と驚いたり、ぜんぜん、泡が立たなかったり、、、
生ビール講習は、新鮮な驚きと発見がいっぱいです!

生ビールの違いを自分の目と舌とノドで確認します 入れ方ひとつで、味がまったく変わるんですね!

生ビールの違いを自分の目と舌とノドで確認します
入れ方ひとつで、味がまったく変わるんですね!

そんな、生ビールをいろんな入れ方を試しては、自分の目と舌とノドで確かめます
このときは、その違いを見つけるため、隊員さん皆さん真剣な表情でビールを飲んでいます

「オレのいれた生ビール、最高や!」

「オレのいれた生ビール、最高や!」

やっぱり、自分で入れたビールは、最高に旨い!!
オレの!私の!生ビールが一番旨い!!
って、「ホンマに旨い『生』を知り隊」の全隊員が、きっと、思ってます(笑)

生ビールを味わいながらも、ちゃんとお勉強してます

生ビールを味わいながらも、ちゃんとお勉強してます

そんな楽しい試飲をしながら、また、インストラクターさんの話が始まると、しっかり耳をかたむけます
本当に、「ホンマに旨い『生』を知り隊」の隊員さん(たこ梅のお客さま)って、好奇心旺盛!生ビール講習を本当の意味で徹底的に楽しんいます

生ビール講習を受けたチームごとに記念撮影 みんな、ホントに、いい笑顔ですね

生ビール講習を受けたチームごとに記念撮影
みんな、ホントに、いい笑顔ですね

1時間以上にわたる生ビール講習も、そろそろ、終了、、、
生ビール講習を一緒に受けた仲間とインストラクターさんとで、チームごとに記念撮影です
ビール片手に、楽しそうな表情ですね!

楽しい生ビール試飲タイムがスタートです

ビール工場見学、生ビール講習のあとは、お弁当を食べながら、楽しーーーーく試飲タイムです

おいしいお弁当を食べながら、カンパーイ!

おいしいお弁当を食べながら、カンパーイ!

「ビールも、お弁当も、おいしいわぁ~」 自然とピースサインもでちゃいます!

「ビールも、お弁当も、おいしいわぁ~」
自然とピースサインもでちゃいます!

お弁当も旨いし、やっぱり、自分で入れた生ビール!工場のできたて生ビールは旨い!
そんな声が、あちこちから、聞こえてきました

突然の「たこ甘露煮」登場です 「タコとビール、めっちゃ、あうわぁ~♪」

突然の「たこ甘露煮」登場です
「タコとビール、めっちゃ、あうわぁ~♪」

今度は、たこ甘露煮が突然に登場です!
タコちゃんとビールあうわぁ~!!とばかりに、みんなで右手にタコ串を左手に生ビールで、カメラ目線!!
「ホンマに旨い『生』を知り隊」の隊員さん(たこ梅のお客さん)は、たこ梅のスタッフさん以上に、役者ぞろいです(笑)

たこ梅の謎、ビールの不思議のクイズ大会!

今度は、クイズ大会が始まりました!
たこ梅の歴史や秘密、ビールの謎にせまります

さぁ、楽しいクイズタイムが始まりましたよ!

さぁ、楽しいクイズタイムが始まりましたよ!

まるで、小学校の参観日のように、「ハイ!ハーイ!」とばかりに手をあげる子ども、、、じゃなくて、ええ年の大人!!(笑)

1問正解するごとに「うまい棒」1本!! 「もう、こんなに正解して、もらっちゃったぁ~!!」

1問正解するごとに「うまい棒」1本!!
「もう、こんなに正解して、もらっちゃったぁ~!!」

そして、正解すると、1問ごとに「うまい棒」が1本もらえます
味も、各種とりそろえているので、いろんな「うまい棒」をゲットして、隊員さん、嬉しそうです!!
まるで、遠足のおやつの時間状態、、、

「ハイ!ハーーーイ!」 クイズタイムは、まだまだ、続きます、、、

「ハイ!ハーーーイ!」
クイズタイムは、まだまだ、続きます、、、

クイズは、まだまだ、続きます
がんばって、たくさん正解すると、いろんな「うまい棒」がたくさんもらえる、、、だけじゃなくて、賞品も当たるのだった!!!

「やった!一等賞ゲットやーーーー!」 頭の金タコは、たこ甘露煮 大 姿煮の目録です(笑)

「やった!一等賞ゲットやーーーー!」
頭の金タコは、たこ甘露煮 大 姿煮の目録です(笑)

最多正解者には、たこ甘露煮 大 丸ごと一匹をプレゼント!!
でも、この日じゃなく、希望日にお届けです
で、その目録として、金のタコちゃんをかぶってます!
金のタコちゃんかぶって、ホント、嬉しそう!!
でも、このとき、一番嬉しかったのは、本店の安藤さんです

安藤さんが、このかぶり物の金タコつくってくれたんですが、
「一等発表のとき、『なんやコレかぶるの?えーーーっ』みたいにいわれたらどうしよう、、、^^;;;」
って悩んでたんです
それが、受賞者の笑顔をみて、メッチャうれしかったらしい!!(これは、後で本人に後からきいた話)

いろんな賞品があたります!

いろんな賞品があたります!

他にも、特製手ぬぐいやポロシャツなど、いろんなものが当たってました
だれかが何かあたる度に、「ワーーー!」「キャーーー!」「ヤッターー!」って、学芸会のノリです!!

参加メンバー全員で最後に記念撮影

そんな楽しい時間も、だんだん、終わりに近づきます

最後は、全員で、記念撮影!! あーーー、楽しかった!!(^o^)

最後は、全員で、記念撮影!!
あーーー、楽しかった!!(^o^)

最後は、工場の前で、「ホンマに旨い『生』を知り隊」の隊員さん、アサヒビールさん、たこ梅のスタッフが、全員そろって記念撮影!!

あとから、この日に、隊員さんから書いていただいたアンケートを読んだんですが、10点満点で、平均点が、10点をはるかに超えてました!!
って、ヘンでしょ、、、
ほとんどの方が10点、一部の方が、12点とか15点とか、120点とか、わけからん点数つけてくれはったので、軽く満点を超えちゃったんです

それに「大人の遠足、また、お願いします!」「めっちゃ、楽しかった!」「有料でいいから、やって!!」「今度は、お酒(清酒)もお願いします!!」「ありがとうございます!楽しかった!!」などなど、嬉しいお声、今回のイベントをがんばってくれたスタッフさん、そのスタッフさんを支えてくれた たこ梅の全スタッフさんの元気の源となる応援の声をたくさん、たくさんいただきました

一緒にがんばったスタッフさんが、言ってました
「こんなに喜んでくれはるとは、思ってませんでした、、、タイヘンやったけど、やってよかった!やらんかったら、こんな気持ち、味わえませんでした、、、お客さまに、ホンマ、感謝してます」

スタッフ全員、同じ気持ちだと思います

ってーーーことで、調子こいて、また、なんか考えてやりまーーーーす!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

宮田麺児×たこ梅 のコラボメニューのお知らせ看板

店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、

この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ

記事を読む

VLOGCAMで撮った動画を編集してます

YouTubeで「たこ梅チャンネル」はじめます!準備号を制作してYouTubeにあげました!!

新型コロナ、そして、緊急事態宣言、それが解除でお客さんがやっと戻ってきた!(それでも売上50%ですが

記事を読む

記念撮影ですが、みんな、自然にいい笑顔ですね

4年ぶりの酒蔵見学、「また行きたい!」の声があがる楽しいイベントになりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2020年4月、新型コ

記事を読む

ニューズレターの封筒宛名印刷

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店の DRAFT EXPO 2018 への参加募集のお知らせ

ビール工場見学?いや、今年は「DRAFT EXPO 2018」です!!

今年で4年目となるお客さま、、、というか、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く(フツーじゃないけど、、、^

記事を読む

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

蔵開きで出張おでん屋(関東煮屋)やって来ました!

この前、お店をはなれて、出張おでん屋(関東煮屋)をやってきました どこで、何のために出張おでん

記事を読む

アサヒビール吹田工場です

【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!

昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部

記事を読む

「味なメニュー」(平松洋子著)と丸眞正宗

お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!

先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西

記事を読む

恒例のクイズ大会!盛り上がってます!!

酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!

先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵

記事を読む

Comment

日本一古いおでん屋「たこ梅」|大阪・梅田・難波・道頓堀・日本橋|「おでん(関東煮)」と「たこ甘露煮」が名物の老舗の上燗屋です へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑